タンドリーチキンピラフ

まる母
まる母 @cook_40055660

シャキシャキのお野菜とカレーピラフ、タンドリーチキンを一緒に食べると美味しい♪
このレシピの生い立ち
サラダクラブさんの「パッケージサラダ」のアレンジレシピに応募しようと考えていましたが・・・・使用したのが「5品目のサラダ」で、コンテストの対象は「10品目のサラダ」でした。
あらら、わたしっぽい。

タンドリーチキンピラフ

シャキシャキのお野菜とカレーピラフ、タンドリーチキンを一緒に食べると美味しい♪
このレシピの生い立ち
サラダクラブさんの「パッケージサラダ」のアレンジレシピに応募しようと考えていましたが・・・・使用したのが「5品目のサラダ」で、コンテストの対象は「10品目のサラダ」でした。
あらら、わたしっぽい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タンドリーチキン
  2. 鶏もも肉 1枚(300g)
  3. 味塩コショウ 少々
  4. ヨーグルト(無糖) 200g
  5. ○カレー粉 大さじ3
  6. ○ガラムマサラ(あれば 小さじ1
  7. ○粒マスタード 大さじ2
  8. ○サラダ油 大さじ3
  9. ○醤油 大さじ1
  10. ○にんにく(すりおろし 一片
  11. ○しょうが(すりおろし にんにくと同量
  12. カレーピラフ
  13. 2合
  14. にんにく(みじん切り) 1/2個
  15. カレー粉 大さじ1/2
  16. ラムマサラ(あれば 少々
  17. ☆水 400ml
  18. ☆酒 大さじ1
  19. ☆コンソメ(顆粒) 大さじ1
  20. ☆ウスターソース 大さじ1
  21. ☆塩 小さじ1/2強
  22. バター 10g
  23. パッケージサラダ(サラダクラブ) 一袋
  24. 2個

作り方

  1. 1

    ○タンドリーチキンを作る

    鶏もも肉を2枚に切る。
    包丁で切れ目を入れて、鶏もも肉の厚さを均等にする。

  2. 2

    鶏もも肉に味塩コショウをする。

    密閉容器やジップロックで合わせておいた○の調味料に漬け込む。

    1日くらい漬けこむ。

  3. 3

    グリルで焼く。
    (オーブンやフライパンでも)

    出来上がり!

  4. 4

    ☆カレーピラフを作る

    お米をかるく洗い、ざるにあげ、しっかり水をきっておく。

  5. 5

    ☆の調味料を合わせておく。

  6. 6

    お鍋に、多めのサラダ油とみじん切りのにんにくを入れ、火をつける。

  7. 7

    香りが出てきたら、カレー粉とガラムマサラを一緒に炒める。

  8. 8

    そこに4のお米を入れ、炒める。お米が半透明になってきたら、合わせておいた☆の調味料を入れ、強火にする。

  9. 9

    ぐつぐつ煮たったら、蓋をして20分弱火。20分経ったら最後は、強火にかけて水分を飛ばす。

  10. 10

    バターを入れ、かき混ぜ、10分~20分蒸らして出来上がり。

  11. 11

    半熟の目玉焼きを作る。

  12. 12

    ご飯を盛りつけて、タンドリーチキンとサラダを盛りつけ、目玉焼きをのせたら出来上がり。

コツ・ポイント

混ぜながら、シャキシャキのお野菜とカレーピラフ、タンドリーチキンをいっしょに食べると美味しいです。

チーズ、レーズン、パイナップルなどを一緒に盛りつけても美味しいかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まる母
まる母 @cook_40055660
に公開
5人家族(息子2人と娘)です。家族に作る毎日のごはんレシピです。レシピは、ときどき見直ししています。
もっと読む

似たレシピ