水キムチ風スープのそうめん

ぺんぎんだぺん
ぺんぎんだぺん @cook_40186919

簡単にできる水キムチ風スープで、つゆまで飲み干すおいしさです。小さなお子さんには、唐辛子抜きの、梨たっぷり目で。
このレシピの生い立ち
夏になるとよく作るこの即席水キムチ風スープを、素麺と一緒に食べたら、美味しいのではないかと思ってつくりました。

水キムチ風スープのそうめん

簡単にできる水キムチ風スープで、つゆまで飲み干すおいしさです。小さなお子さんには、唐辛子抜きの、梨たっぷり目で。
このレシピの生い立ち
夏になるとよく作るこの即席水キムチ風スープを、素麺と一緒に食べたら、美味しいのではないかと思ってつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 素麺乾麺 200g
  2. 水キムチ風スープの材料
  3. きゅうり 1本
  4. 大根 100g
  5. 1/4個
  6. ○塩 全量小さじ2~3
  7. 300ml
  8. ○和風粉末だし 小さじ1
  9. ○唐辛子(輪切り) 1本分
  10. ○唐辛子(七味でも一味でも) 適宜
  11. ○酢 小さじ1
  12. レモン果汁 小さじ1/2
  13. ○てんさい糖 小さじ1
  14. ごま 小さじ1
  15. トッピング用
  16. 豚肉(細切れor薄切り) 100g
  17. 塩・こしょう(豚肉下味) 適宜
  18. プチトマト 好みで適宜
  19. 水菜 好みで適宜
  20. キムチ 好みで適宜

作り方

  1. 1

    きゅうり、大根は千切りにし、塩小さじ1を振っておく。

    梨は、大根より少し大きめに切って別にしておく。

  2. 2

    1のきゅうりと大根がしんなりし水が出てきたら、○を合わせ入れる。

  3. 3

    味見をして塩加減を調整します。この味で麺を食べるので少し濃いめに。

    味が整ったら冷蔵庫で冷やしておきます。

  4. 4

    ラップの上に豚こまを広げて重ね、塩・こしょうをしたら、ロール状にラップで包み、レンジで加熱します。

  5. 5

    中まで火が通ったら、粗熱を取り、食べやすい厚さにスライスしておきます。

  6. 6

    素麺は茹であげ、冷水に取って洗ったら、水をよく切って器に盛ります。

  7. 7

    冷やしておいた2に梨を加え、素麺の上からたっぷりかけます。

    ゆで豚他、好みでトッピングをし、お召し上がりください。

  8. 8

コツ・ポイント

野菜から出る水がおいしさのポイントです。
梨は甘さを残したいので、最後に加えることと、素麺の水気はよく切ってください。
ごま油とお砂糖を少し加えると、辛さがマイルドになります。
素麺とスープは是非、一緒にお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺんぎんだぺん
ぺんぎんだぺん @cook_40186919
に公開
はじめまして。面倒くさがりなので、手の込んだお料理はほぼしません。勘でつくって失敗することも多々。いろんなレシピをみて学んで、日々精進です。
もっと読む

似たレシピ