夏の麺弁当で一番簡単!冷やしたぬき弁当

かりあん @cook_40111158
寝坊したらこれです。
うどんを茹でている間にめんつゆ作ってわかめ戻してきゅうりとなると切っててんかす出して・・・。
このレシピの生い立ち
冷たい麺のお弁当を何種類か覚えておくと飽きずに食べられると思い、買出しもほとんど必要ない冷やしたぬきをお弁当にしてみました。
夏の麺弁当で一番簡単!冷やしたぬき弁当
寝坊したらこれです。
うどんを茹でている間にめんつゆ作ってわかめ戻してきゅうりとなると切っててんかす出して・・・。
このレシピの生い立ち
冷たい麺のお弁当を何種類か覚えておくと飽きずに食べられると思い、買出しもほとんど必要ない冷やしたぬきをお弁当にしてみました。
作り方
- 1
うどんは好みの硬さに茹でて水にさらし、しっかり水切りしてからお弁当箱に入れる。
蓋つきの深型のたっぱなど◎。 - 2
わかめは水で戻して食べやすく切る。
きゅうりは太めの千切り。
なるとやかまぼこは食べやすく切る。 - 3
うどんの上に2の具とミニトマトを一緒に盛り付ける。
- 4
天かすは食べるときに乗せたいので、小さいタッパに入れる。
- 5
めんつゆはかけつゆの濃さにしてペットボトルに入れる。
- 6
食べるときに天かすを振ってからめんつゆをかける。
好みでわさびも。
コツ・ポイント
麺もつゆもしっかり冷やしてもっていきます。
似たレシピ
-
夏にピッタリ!簡単!冷やしたぬきうどん 夏にピッタリ!簡単!冷やしたぬきうどん
暑い夏には冷たいうどんがよく似合う!食欲が無くても、きゅうりとワカメでサッパリ食べられる。そして主役の揚げ玉がイイね 風見鶏シン -
-
暑い日のランチに♪冷やしたぬきうどん 暑い日のランチに♪冷やしたぬきうどん
暑くなってきたので冷たいものが食べたい♪きゅうりやトマトなどの夏野菜とカリカリ揚げ玉をたっぷりのせたうどんはいかがですか yoco's kitchen -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18705971