ネバネバしない!長芋の炒めもの

まんでりん
まんでりん @cook_40036946

長芋を炒めるとロドロするのでイマイチだったんですが、これはドロドロしないです。その秘密は・・・?!
このレシピの生い立ち
長芋のレパートリーを増やしたいと思って、試してみました。グリルで焼くのは面倒かなあ、と思いましたが、強火でさっとあぶるくらいに焼くので、そんなに手間ではなかったです。

ネバネバしない!長芋の炒めもの

長芋を炒めるとロドロするのでイマイチだったんですが、これはドロドロしないです。その秘密は・・・?!
このレシピの生い立ち
長芋のレパートリーを増やしたいと思って、試してみました。グリルで焼くのは面倒かなあ、と思いましたが、強火でさっとあぶるくらいに焼くので、そんなに手間ではなかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作った分量
  1. 焼豚(今回はモモ 300g
  2. 長芋 1本
  3. 塩、こしょう 好きなだけ
  4. 醤油 小さじ1程度
  5. ポン酢(市販品) 適量

作り方

  1. 1

    焼豚を適当に切ります。ベーコンでもソーセージでも良いと思います。

  2. 2

    長芋の皮をむいて適当に切りはじめます。この時にグリルの火をつけます。

  3. 3

    ながいもをグリルの受け皿に並べてカラ焼きします。写真を参考にしてね!受け皿に水は入れてません。

  4. 4

    フライパンに焼豚を入れて弱火で脂を出すように焼きはじめます。

  5. 5

    あぶった長芋をフライパンに入れます。入れ終わったら、コショウと塩、醤油をば。炒め時間はほとんどナシ。

  6. 6

    食べる前にポン酢をかけてどうぞ。時間がたっても粘らないので、冷めたらチンして脂を溶かしました。

  7. 7

    私はこれにもみ海苔をかけてポン酢ビンを添えましたが、焼きキノコや貝割れなど自由にアレンジしてください。

  8. 8

    ポン酢もノンオイルドレッシングやレモン醤油などお好みで試してください。

コツ・ポイント

長芋をカラ焼きすることで、ネバネバドロドロしない炒め物に。イモは大きめに切って、ジャクジャクと音がする方が美味しい気がします。受け皿の水は無い方が表面がカラリとなるので良いんじゃないかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんでりん
まんでりん @cook_40036946
に公開
いつも何かしら失敗しつつ、苦肉の策料理になることもたびたび・・。まあ、気にしないでぼちぼちやります☆
もっと読む

似たレシピ