チョコ&コーンフレークビスコッティ

色んな味のコーンフレークが出ていますね。
チョコと合わせて簡単なビスコッティにしてみませんか?
栄養満点でおいしいです!
このレシピの生い立ち
ビスコッティにチョコを入れると異様においしいことに気づいて。
手軽なコーンフレークと合わせて安価でどっさりおいしいおやつ!!
夏になるとフレークもいろんな味が増えるので楽しいですよ!
チョコ&コーンフレークビスコッティ
色んな味のコーンフレークが出ていますね。
チョコと合わせて簡単なビスコッティにしてみませんか?
栄養満点でおいしいです!
このレシピの生い立ち
ビスコッティにチョコを入れると異様においしいことに気づいて。
手軽なコーンフレークと合わせて安価でどっさりおいしいおやつ!!
夏になるとフレークもいろんな味が増えるので楽しいですよ!
作り方
- 1
今回はピーチヨーグルト味のフレークを使ってみます。
フレークの味を邪魔しないようにホワイトチョコと合わせます。 - 2
シュガー味のフレークだとミルクチョコやビターチョコがすごく合うと思います。
味に合わせて変えてみるとバリエは無限です。 - 3
チョコは5ミリくらいに刻んでおく。
●を粉っぽさがなくなるまで混ぜる。 - 4
フレークとチョコを入れてまんべんなくなるように混ぜる。
フレークが混ぜにくいですが、生地の中に練り込んでいく感じで。 - 5
天板にクッキングシートを敷き、水に濡らした手で平らにならす。
- 6
180度に予熱しておいたオーブンで20分焼く。
チョコから油が出ますが、この油分で生地がカリっとおいしくなります。 - 7
しばらくおいて粗熱を取る。
ある程度冷めたら1センチ幅にカット。
バラけさせ、少しおいて水分を飛ばす。 - 8
カット面を上にして、170度に予熱したオーブンで12分焼く。
裏返し、反対面も10分焼く。 - 9
冷ましてできあがり。
フレークのフレーバーが活きてておいしい!!
ホワイトチョコと相まって絶妙!!
これはお勧めです! - 10
:バリエ:
●と無糖フレーク50g
シナモンシュガー小さじ2
パルスィート小さじ1
ホワイトチョコ1枚シナモン中毒
- 11
:バリエ:
●から牛乳を60gにし
キャラメルソース30g
ひなあられ50g
板チョコ1枚在庫処理です
コツ・ポイント
単価計算してみたら、全量で155円くらいでした。
…金額は普通ですが
余計な油も卵も砂糖も使っていませんし、量も多いのでヘルシー&エコノミーでおk。
無糖のフレークを使用の場合は、生地に10~30gくらい砂糖を入れた方がいいですね。
似たレシピ
-
-
くるみとブランシリアルのビスコッティー くるみとブランシリアルのビスコッティー
ブレンディープラスと一緒に食べるお菓子なので食物繊維たっぷりのブランシリアルを加えて美味しくヘルシーにしてみました。 たの子 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ