鶏モツ煮

ちーかませんせい
ちーかませんせい @cook_40151125

甘辛な味付けがご飯にもお酒にもぴったり!
このレシピの生い立ち
モツが苦手な人でも食べれるように臭みを感じさせない作り方です。

鶏モツ煮

甘辛な味付けがご飯にもお酒にもぴったり!
このレシピの生い立ち
モツが苦手な人でも食べれるように臭みを感じさせない作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ■鶏モツ
  2. ハツ 150g
  3. 砂肝 6個
  4. レバー 150g
  5. ■その他
  6. ニンニク 3片
  7. しょうが 適当
  8. ニンニクの芽 10本
  9. お酒 50cc
  10. 醤油 50cc
  11. めんつゆ 少々
  12. みりん 少々

作り方

  1. 1

    ハツは半分に切って血を洗い流す。
    レバー、砂肝は1口大に切る。

  2. 2

    鶏モツ達を酒、塩を入れたお湯で下茹でする。このひと手間で内臓特有の臭みが取れます。

  3. 3

    酒、醤油、めんつゆ、砂糖を加え煮詰める。煮詰め過ぎると固くなるので注意。

  4. 4

    ある程度煮詰まってきたらモツを取り出しタレだけを煮詰める。タレにとろみが出てきたらモツと下茹でしたニンニクの芽を加える。

コツ・ポイント

調味料は目安ですので、モツがひたひたになるくらいで調節してください。水の代わりにお酒を使う事でコクが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちーかませんせい
に公開
肉が大好きです。お酒のつまみに合う料理を作るのが好きです。
もっと読む

似たレシピ