トマト入り揚げ出し豆腐は夏にオススメ!

今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408

いつもの揚げ出し豆腐にトマトを入れて爽やかな夏バージョンはいかがですか?!
このレシピの生い立ち
好物の揚げ出し豆腐の変わったバージョンを食べたくて考えたものです。

トマト入り揚げ出し豆腐は夏にオススメ!

いつもの揚げ出し豆腐にトマトを入れて爽やかな夏バージョンはいかがですか?!
このレシピの生い立ち
好物の揚げ出し豆腐の変わったバージョンを食べたくて考えたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 1 丁
  2. トマト 2 個
  3. 片栗粉 適宜
  4. ・出汁
  5. 醤油 1/4カップ
  6. みりん 1/4カップ
  7. 1 カップ
  8. 鰹節 ひとつかみ
  9. ・薬味
  10. 大根おろし、おろし生姜、大葉など 適宜

作り方

  1. 1

    お豆腐は木綿でも絹ごしでもお好みの物を用意して8~10等分位に切り、紙ナプキンを敷いたバットで水切りをする。

  2. 2

    トマトは皮を剥いて4等分に切る。鍋に出汁の材料を全部入れて火にかけ沸騰したら火を消して漉しておく。

  3. 3

    揚げ油を用意して水切りをした豆腐に片栗粉をまぶして揚げていく。揚げた豆腐は一旦油切りをして器に装う。

  4. 4

    出汁にトマトを入れて煮崩れない程度に温める。豆腐を入れておいた器にトマトを入れ上から出汁をかける。

  5. 5

    大根おろし、おろし生姜、大葉の千切りなどを添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

お豆腐は木綿豆腐の方が作りやすいかもしれません。トマトの湯むきは面倒だったらしなくてもいいですが、した方が口当たりが良くて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408
に公開
子供が小さい頃、食育は大事だと思ってほとんどお惣菜は買わないでおやつも手作りしていました。今は高齢者になり料理するのが面倒くさいと思う日もありますが、外食、お惣菜ばかりは体のバランスを崩します。やはり歳を重ねても食育でした。夫と私の事です。厳しく夫を育てているので血液検査以上なしです。そう言いながら最近投稿していなくてすみません。気持ちが元気になったら我が家のレモン載せようかな!
もっと読む

似たレシピ