ごまたっぷりのおから

kazuleaf
kazuleaf @cook_40044486

単調になりがちなおからに、ごまをたっぷり入れてアクセントに。仕上げに指先ですりつぶしたごまをパラパラ。
このレシピの生い立ち
「しんせい皮むきタイプのいりごま」が当選したので、ごまをたっぷり使って作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10人分程度
  1. おから 300g
  2. ニンジン 1/2本
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 油揚げ 2枚
  5. ホウレン草 1/3把
  6. ごま 大さじ1
  7. だし汁 500mL程度
  8. 砂糖 大さじ3
  9. みりん 大さじ3
  10. 大さじ2
  11. しょうゆ 大さじ2~3
  12. ごま 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ねぎは小口切りに、ニンジン、油揚げは細切り、ホウレン草は5cm程度の長さに切る。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、ニンジンを炒める。しんなりしたら、おからと油揚げを加え、だし汁と調味料を加えて炊く。

  3. 3

    ふつふつしてきたら弱火にし、水気を飛ばす。味を好みの濃さに整える、味が決まったらホウレン草を加えしんなりするまで加熱。

  4. 4

    最後にごまを投入。器に盛った後、指先でごま(分量外)を適宜すりつぶしながら振り掛ける。

コツ・ポイント

最後に、指先でごまをつぶしながら振り掛けると、ふんわり香りが立って風味があっぷします。今の季節なら、ホウレン草の代わりに菜の花を使っても良いですね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kazuleaf
kazuleaf @cook_40044486
に公開
4歳児と2か月の赤ちゃんがいるので、なかなか外食できません。だからこそ、ホームパーティーには気合を入れています。キッシュやパスタ、アクアパッツァなど、ワインに合う料理が特に大好き。また、梅酒などの果実酒づくりや、ラッキョウ付け、糠漬けなども楽しんでいます。育児休暇中の現在、子供と楽しむ料理のレパートリーを増やしたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ