ジャガイモとコンビーフのお焼き

スクランブルキッチン @cook_40187795
外はカリッ中はフワッの簡単お焼きです。
このレシピの生い立ち
ジャガイモのメニューを
考えていて、作りました。(^.^)
作り方
- 1
ジャガイモの皮を取り、一口大に切る。
- 2
ジャガイモをお皿に入れ、少量の水をかけて、600wのレンジで5分ほど加熱します。
- 3
ボールにジャガイモを入れて、軽く潰します。
- 4
小麦粉、コンビーフ、刻みネギを入れて混ぜ合わせます。
- 5
12当分に分けて、形を調えます。
- 6
フライパンに少量のサラダ油を引いて、両面がキツネ色になるまで焼いて行きます。
- 7
お皿に盛り付け、糸唐辛子を散らしてポン酢を添えて、出来上がりです(^-^)/
コツ・ポイント
ジャガイモを
レンジでチンで時間と手間を短縮!
似たレシピ
-
じゃがいものおやき(ちょっとかりかり) じゃがいものおやき(ちょっとかりかり)
もともとお焼きというものが好きで、私なりに色々工夫してみました。外はカリッ、中はちょっともッちり目のお焼きです。水無月@湖水
-
ドラーニキ~ジャガイモのお焼きロシア風~ ドラーニキ~ジャガイモのお焼きロシア風~
外はカリッ、中はモチッとした食感のロシアのお焼き。ジャガイモの素朴な味がたまりません。作り方もシンプルで簡単!たけるな
-
-
-
-
ジャガイモとコンビーフのもちもちお焼き ジャガイモとコンビーフのもちもちお焼き
簡単なのに、もっちりした感触が新鮮です。小学生の時に持っていた、子供の料理本に載っていたものですが、30年以上たった今でも作っているレシピです。 ゆきほ -
-
-
フープロで簡単wじゃがいものお焼きw フープロで簡単wじゃがいものお焼きw
正式には「ポム・パイヤソン」というようですが・・・勝手に「いもそうめん焼き」とか「いものお焼き」って呼んでいます^^外はカリッと、中はモッチリなじゃがいも一個で出来るシンプルなメニューですwけだらけ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18712441