鶏もも肉のジューシー唐揚げ&もやしナムル

ジューシーな仕上がりで箸が止まらない美味しさ!
付け合わせのもやしナムルはとても簡単♪
このレシピの生い立ち
実家の唐揚げの味付けに自分なりのアレンジを加えて作ってみました。
鶏もも肉のジューシー唐揚げ&もやしナムル
ジューシーな仕上がりで箸が止まらない美味しさ!
付け合わせのもやしナムルはとても簡単♪
このレシピの生い立ち
実家の唐揚げの味付けに自分なりのアレンジを加えて作ってみました。
作り方
- 1
【唐揚げ】
鶏もも肉を1口サイズに切り分け、味が染み込みやすくなるようにフォーク等を用いて複数回刺す。 - 2
切り分けた鶏肉をボウルに移し、材料☆の調味料を鶏肉とよく混ぜあわせる。ラップをひいて冷蔵庫に約30分~1時間寝かせる。
- 3
大きめのフライパンに油をひいて、約180度に熱する。熱している間に大きめのお皿に小麦粉と片栗粉を1対1の割合で準備する。
- 4
冷蔵庫から約1時間染み込ませた鶏肉を取り出し、小麦粉&片栗粉に合わせていく。鶏肉を1個ずつ粉をまぶしたら熱した油に投入。
- 5
フライパンいっぱいに鶏肉を並べて両面に焼き目がつくまで十分に揚げる。(約5~10分)
※片面が十分に揚がったら裏返す。 - 6
両面十分に揚がったら油抜きトレイに移し、余分な油が抜けたタイミングでお皿に盛り付けてたら完成❗
※二度揚げした方が美味 - 7
【もやしナムル】
もやし2袋が浸かるくらいの量のお湯を事前沸騰させておく。もやしは最初に水洗いしておく。 - 8
沸騰させたお湯の中にもやしを投入する。約2~3分煮詰める(お好みの固さに合わせて時間を調整。)
- 9
湯切りをしてもやしだけをお皿に移し、材料★を投入しよく混ぜ合わせたら完成。
※味見をしつつ塩・胡椒を少しずつ投入すると良 - 10
醤油ベースの唐揚げの他にも、塩ベースの唐揚げも投稿しているので、チェックしてみてください!
ID:18756536
コツ・ポイント
【唐揚げ】
・下味は可能なら1時間浸ける
・小麦粉と片栗粉は分量が1:1で混合
・トレイに移して数分余熱で置いてから時間をあけて再度揚げる(二度揚げ)ことでジューシーな仕上がりになる
【もやしナムル】
適度に味見を推奨。
似たレシピ
その他のレシピ