ポン酢で簡単!菊菜のおひたし

ポン酢職人nao @cook_40068591
菊菜を茹でてポン酢(柚子まろか)に浸してちょっと寝かせてごまふるだけです。
このレシピの生い立ち
ほうれん草より菊菜の方が好きなので。
しかも鍋の菊菜が好きなので。
要するにポン酢と菊菜が好きなので。
お浸しました。
ポン酢で簡単!菊菜のおひたし
菊菜を茹でてポン酢(柚子まろか)に浸してちょっと寝かせてごまふるだけです。
このレシピの生い立ち
ほうれん草より菊菜の方が好きなので。
しかも鍋の菊菜が好きなので。
要するにポン酢と菊菜が好きなので。
お浸しました。
作り方
- 1
沸騰したたっぷりのお湯に塩少々を加え菊菜の茎部分を入れたらちょいストップ
- 2
15秒くらいしたら静かに葉の方も沈めます
- 3
ひと煮立ちしたら冷水にあげ、粗熱をとります
- 4
水気をよく切って一口大に切りわけボウルに入れます
- 5
菊菜の半分くらいが浸るようにポン酢(柚子まろか)を加えます
- 6
冷蔵庫で30分~1時間ほど寝かせてゴマをふり出来上がり
コツ・ポイント
菊菜は茹ですぎ注意
ポン酢はお好みのものでよいですが「柚子まろか」だと30倍美味しくなります(・∀・)
柚子まろか以外のポン酢でしたらお砂糖少し加えて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
春菊とカリカリ油揚げのポン酢おひたし! 春菊とカリカリ油揚げのポン酢おひたし!
好みはあると思いますが、苦手な春菊が食べられるようになりました。香ばしい油揚げがアクセント。あと一品欲しい時にぴったり! ジュラーレ0207 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18712924