魚肉ソーセージとチンゲン菜のやきそば

poti0819
poti0819 @cook_40111564

魚肉ソーセージとチンゲン菜、マルちゃんのやきそば を別々に炒めます♪あとまぜで♪
このレシピの生い立ち
チンゲン菜が残っていたので♪

魚肉ソーセージとチンゲン菜のやきそば

魚肉ソーセージとチンゲン菜、マルちゃんのやきそば を別々に炒めます♪あとまぜで♪
このレシピの生い立ち
チンゲン菜が残っていたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 魚肉ソーセージ 1本
  2. チンゲン菜 1束
  3. マルちゃんのソース焼きそば
  4. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は1枚ずつはがして4等分に根元の部分はさらに半分に縦に包丁を入れます。

  2. 2

    魚肉ソーセージは乱切りにし、フライパンに油をひいて炒める。

  3. 3

    魚肉ソーセージが軽く焼き色がついたら、1のチンゲン菜を根元の部分から4段階で加えていく。最後は葉の部分。塩コショウする。

  4. 4

    3を器の半分に盛る。さっきのフライパンに油を引き焼きそばを両面軽く焼き色がついたら水少々で蒸しソースを加えて器に盛る。

コツ・ポイント

チンゲン菜は、シャキシャキ感が残るように炒め過ぎない。別々に炒めた具と麺を最後に絡めながらいただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
poti0819
poti0819 @cook_40111564
に公開
安くて簡単をモットーに♪最近はマクロビと酵素などの健康食に興味あり♪マクロビの「全てをいただく」を意識しており野菜の皮や根や葉の部分も積極的に使うようにしてます♪酵素がたっぷりな生野菜やフルーツも摂るようにしてます。つまり、マクロビと酵素のいいとこどりです。砂糖と動物性は少なめにしてるので寛容な目でご覧下さいませ。
もっと読む

似たレシピ