えびとブロッコリーのガーリックバター炒め

みみ母
みみ母 @cook_40103308

王道、定番の組み合わせ☆
美味しくないわけがありません(笑)
ブロッコリーの茎もムダなく使います!

このレシピの生い立ち
年末に、実家から毎年送っていただいている海老。毎年、お正月用に甘辛く煮付ける、というワンパターンから抜け出すべく、今年は洋風にしてみました!
ワインにも日本酒にも合います!
海老がない場合、ブロッコリーだけでも美味しくいただけます!

えびとブロッコリーのガーリックバター炒め

王道、定番の組み合わせ☆
美味しくないわけがありません(笑)
ブロッコリーの茎もムダなく使います!

このレシピの生い立ち
年末に、実家から毎年送っていただいている海老。毎年、お正月用に甘辛く煮付ける、というワンパターンから抜け出すべく、今年は洋風にしてみました!
ワインにも日本酒にも合います!
海老がない場合、ブロッコリーだけでも美味しくいただけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えび 20尾
  2. ブロッコリー 1株
  3. にんにく(スライスする) 1~2かけ
  4. オリーブオイル 大さじ1~2
  5. バター 大さじ1
  6. 大さじ3
  7. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    えびは蒸して殻をむいておく。
    ブロッコリーは小房に分ける。茎はピーラーで皮を剥き、縦5mm厚さに切っておく。

  2. 2

    ブロッコリーは、お湯を沸かし、まず茎の部分を入れて30秒ほど経過したら、他の部分を入れて2分ほど茹でる

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとバターを入れ、ニンニクスライスを入れてから火にかける。

  4. 4

    大蒜の香りがたったところで、下茹でしてよく水気をきっておいたブロッコリーの茎を入れ、ざっと炒めたら残りのブロッコリー投入

  5. 5

    最後にえびを加え、鍋肌から酒を回しいれ、塩胡椒で味付けして完成です☆

  6. 6

    桜海老でも作れます♪
    レシピID : 18856322

コツ・ポイント

ブロッコリーの茎は、下の硬すぎる部分は使いません。
茎の皮を剥かないと食べた時に口に残ります。
茹で時間は目安なので、お好みで調整を。
海老、ブロッコリー共に下湯でしていますから、フライパンに入れたらざっと炒めて味と風味をつける感じでOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みみ母
みみ母 @cook_40103308
に公開
☆TVやレシピ本掲載レシピ多数あります☆安い食材を駆使し いかに手を抜いて そこそこ美味しいと思えるものを作るか日々そんなことばかり考えている超ズボラおばあちゃんです。仕事と家事の合間に、ちゃちゃっと作れるものをご紹介したいと思っております☆レシピを投稿している理由は最初のごはん日記に記載☆♡フォロー感謝です!♡随時レシピ見直し中!♡無断転写ご遠慮願います!
もっと読む

似たレシピ