こんがり焼いた茸のマリネ ピクルス風味 

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

'131223話題入り感謝♡こんがり焼いたきのこと、ピクルスがポイント!日持ちもする美味しいマリネです♪
このレシピの生い立ち
マリネ液の配合は、私の大好きなブロガー、クマさんがそのブログ上で紹介されていたレシピ『夏向けのレモン・カルパッチョソースhttp://kumamesi.com/?p=15279』を参考にさせていただきました。(掲載へのご快諾に感謝です!)

こんがり焼いた茸のマリネ ピクルス風味 

'131223話題入り感謝♡こんがり焼いたきのこと、ピクルスがポイント!日持ちもする美味しいマリネです♪
このレシピの生い立ち
マリネ液の配合は、私の大好きなブロガー、クマさんがそのブログ上で紹介されていたレシピ『夏向けのレモン・カルパッチョソースhttp://kumamesi.com/?p=15279』を参考にさせていただきました。(掲載へのご快諾に感謝です!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. きのこ類エリンギマッシュルーム、シメジなど) 350g
  2. オリーブオイル(炒め用) 小さじ1~2
  3. ハーブソルト 適量
  4. マリネ液
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. レモン 大さじ1
  7. 白ワインビネガー 大さじ1
  8. マスタード 大さじ1/2
  9. はちみつ 大さじ1/2
  10. ピクルス(みじん切り) 20g
  11. 紫玉ねぎ(みじん切り) 30g

作り方

  1. 1

    大きめにカットした茸類をオリーブオイルでソテーします。弱めの強火で、こんがりと焦げ目が付くように。

  2. 2

    その間、マリネ液の材料を合わせておきます。

  3. 3

    ちなみに、はちみつと粒マスタードは写真のように(粒マスを半分のせ、余ったスペースに蜂蜜を)計ると便利ですよ。

  4. 4

    「ちょっと焦げたかも」くらいこんがりと、きのこの水分を飛ばすイメージで。カサがだいぶ減るこの程度までソテーしたら→

  5. 5

    ハーブソルト(塩と胡椒でも)で、そのまま食べて十分美味しいくらいしっかり目に味をつけ、熱いうちにマリネ液に投入します。

  6. 6

    一晩以上マリネしたら完成♪冷蔵庫で2~3日は日もちします。お好みでパセリやディルを加えても美味しい。

コツ・ポイント

紫玉ねぎを普通の玉ねぎで代用する場合は、必ず水にさらして臭みを抜くか、分量を1/3程度にを控えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ