野菜海苔巻き

クックH98KR8☆ @cook_40129829
海苔巻きだと、御飯がお腹にもたれるから、サラダ感覚で食べれないかな、と、試してみました。普通の海苔巻きよりよく作ります。
このレシピの生い立ち
その日にある野菜で、彩りがよくなるように組み合わせるから、たまたま、この組み合わせになりました。トマトとか、水気の多い野菜は駄目ですが、セロリ、アスパラ、なんでも使えます。
野菜海苔巻き
海苔巻きだと、御飯がお腹にもたれるから、サラダ感覚で食べれないかな、と、試してみました。普通の海苔巻きよりよく作ります。
このレシピの生い立ち
その日にある野菜で、彩りがよくなるように組み合わせるから、たまたま、この組み合わせになりました。トマトとか、水気の多い野菜は駄目ですが、セロリ、アスパラ、なんでも使えます。
作り方
- 1
ほうれん草は、塩茹でしてから、水にさらし、水気を絞っておきます。人参は皮をむいて、塩茹でし、細切りにします。
- 2
ぱは、へたと種をとり、細切りにします。
- 3
焼き海苔は、半分に切っておきます。
- 4
巻きすの上に、半分に切った焼き海苔をおいて、ほうれん草と、人参、パプリカを取り合わせて、おき、巻きずしの要領で巻きます。
- 5
包丁で、食べよい大きさにきり、皿に盛り付けます。山葵醤油、ポン酢、辛子マヨネーズなど、好みのたれをつけて頂きます。
コツ・ポイント
海苔を切る時に、包丁をコンロで熱してから切ると、ぐしゃぐしゃにならず、切りやすいです。あとは、硬い素材だけだと、巻きにくいから、ほうれん草は、必ず入れて巻くと、うまくいきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おにぎりに飽きたら…美味しいのり巻き おにぎりに飽きたら…美味しいのり巻き
おにぎりよりお弁当箱に詰め易く食べ易い。酢飯でなく普通の白いご飯で作るのり巻き。我が家ではおにぎりよりも良く作ります。 pashaco -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18715358