ぶりの照り焼き

いさこちん
いさこちん @cook_40044691

フライパン一つで簡単なうえに確実に美味しいです。表面は香ばしくて、中はふっくらジューシーに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
脂ののった新鮮な天然のぶりがあれば必ず購入します。フライパン一つで簡単なうえに確実に美味しいので覚書です。

ぶりの照り焼き

フライパン一つで簡単なうえに確実に美味しいです。表面は香ばしくて、中はふっくらジューシーに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
脂ののった新鮮な天然のぶりがあれば必ず購入します。フライパン一つで簡単なうえに確実に美味しいので覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶり切り身 2切れ
  2. 小1/2
  3. 料理酒 大1
  4. 大1
  5. 生姜(千切り).長ネギ お好みで
  6.  タレ ■
  7. 醤油 大1
  8. みりん 大1
  9. 砂糖 大1/2
  10. 料理酒 大1

作り方

  1. 1

    ぶりは塩をふって10分おく→水洗いしてキッチンペーパーで水気をふきとる。

    タレはよく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    フライパンに油を熱し→ぶりの皮を下にして、焼き色がつくまで焼く→裏返して酒を振りフタをして約1分蒸し焼きにする。

  3. 3

    フライパンの余分な脂をキッチンペーパーでふきとる→ぶりを端によせて→煮立てたタレを照りよくからめる。

  4. 4

    長ネギはぶりと一緒に焼き目をつけて、タレとからめました。
    甘くて美味しい!!
    いくらでも食べれます♡

  5. 5

    2012/6/20話題入りしました。
    たくさんのれぽありがとう♡感謝♡

コツ・ポイント

タレを煮詰めすぎたら、味が濃くなるのでお好みで調整する。
ぶりはフライパンの端(はし)によせて、タレをひと煮立ちさせてぶりとからめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いさこちん
いさこちん @cook_40044691
に公開
最近は普段の食材で糖質と調味料を控えながらも素材を生かした、簡単&シンプルな料理を日々研究中です。よろしくお願いいたします(礼)             ※レシピをより簡素でわかり易くするために随時見直もしてます。 ご迷惑をおかけしてごめんなさい!
もっと読む

似たレシピ