韓国のり巻き(キムバ)

★いも★
★いも★ @cook_40054762

「韓国のり巻き」には欠かせない三種の具だけでも、旨み、甘味、ほどよい塩加減でおいしく出来上がります。

このレシピの生い立ち
暑い日が続く夏!!
のり巻きが食べたくなりまし多賀火を使うのは暑くて、、、と思った時、考えました。

韓国のり巻き(キムバ)

「韓国のり巻き」には欠かせない三種の具だけでも、旨み、甘味、ほどよい塩加減でおいしく出来上がります。

このレシピの生い立ち
暑い日が続く夏!!
のり巻きが食べたくなりまし多賀火を使うのは暑くて、、、と思った時、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 3膳
  2. のり 2枚
  3. たくあん(細切り) 2本
  4. にんじん 1/2本
  5. ほうれん草 5本
  6. ごま 適量
  7. ごま 適量
  8. 適量
  9. 顆粒だし 少々

作り方

  1. 1

    にんじんを千切りにしてボウルに入れてラップをし、電子レンジで3分加熱し、ごま油、塩で味付けをする。

  2. 2

    ほうれん草をボウルに入れてラップをしたものを電子レンジ(600W)で2分加熱する。

  3. 3

    2のほうれん草の粗熱を取ってから塩・顆粒だし・ごま油で味付けをする。

  4. 4

    ご飯はごま、塩、ごま油を入れて混ぜておく。

  5. 5

    のりの上にご飯を広げて三種の具(にんじん・ほうれん草・たくあん)を並べて巻き、食べやすい大きさに切ると出来上がり。

コツ・ポイント

ご飯の上に具材を乗せるときは、彩を考えること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★いも★
★いも★ @cook_40054762
に公開
韓国生まれ。食材&食べ合わせアドバイザー、野菜ソムリエ、Oyster Meister、日本語1級の資格を持ち「いものブログ」で韓国料理や薬膳料理を身土不二・地産地消をモットーに日々研究したものを紹介したり、食材食べ合わせのアドバイスもします。韓国人が日本の食材で作る「ヘルシーでおいしい韓国料理」。美味しいもので皆さんが幸せになりますように。
もっと読む

似たレシピ