作り方
- 1
☆ゆで卵
沸騰した湯に卵を入れ、6分後に取り出す。
☆大根
厚さ3㎝の輪切りにする。面取りしておく。 - 2
豚バラブロックを2㎝の厚さに切る。
- 3
うすく油をひき、お肉の表面に少し焦げ目がつく程度、さっと火を通す。
- 4
水・料理酒を加え、フタをして中火で5分間茹でる。
- 5
砂糖・しょう油・みりんを加えたら、ゆで卵と大根を入れる。
弱火で1時間煮込む。
※煮汁が少なくなったら水を足す。
コツ・ポイント
煮汁について、煮始めは具材が浸かる程度で。最後は汁けが少し残る程度でOKです☆
似たレシピ
-
とろっとろ♪豚の角煮 とろっとろ♪豚の角煮
豚バラを使って、お箸でも崩れちゃいそうなくらい柔らかい角煮をつくりました。一緒に大根と卵も入れてみましたよ♪八角を入れると香りもさわやかな角煮ができます。 ひのん -
圧力鍋で簡単早い(*´・ω・)豚の角煮♪ 圧力鍋で簡単早い(*´・ω・)豚の角煮♪
たまに無性に食べたくなる角煮♪圧力鍋でパッと作りたくてできたレシピヽ(*´∀`*)ノ.大根も豚バラも柔らかい♪悠利ママ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18716547