パパイヤの花の下ごしらえ

SakoinKK @cook_40127725
市場で売っているパパイヤの花は下ごしらえをすれば苦味が程よく抜けて いろんな料理に使えます。
このレシピの生い立ち
東ティモールの友達が下ごしらえの仕方を教えてくれました。彼女はこれと空芯菜、バナナの花を炒めた料理が得意です。卵の甘みとパパイヤの花の苦味がよく合うので 私は玉ねぎと炒めてさらに苦味をマイルドにしてからオムレツにしたりしています。
パパイヤの花の下ごしらえ
市場で売っているパパイヤの花は下ごしらえをすれば苦味が程よく抜けて いろんな料理に使えます。
このレシピの生い立ち
東ティモールの友達が下ごしらえの仕方を教えてくれました。彼女はこれと空芯菜、バナナの花を炒めた料理が得意です。卵の甘みとパパイヤの花の苦味がよく合うので 私は玉ねぎと炒めてさらに苦味をマイルドにしてからオムレツにしたりしています。
作り方
- 1
太くて固そうな部分(茎)から花を摘み、花の部分だけにします。
- 2
塩をたっぷり入れて手で押洗いします。つぼみが割れてめしべの黄色い部分や水分が出てくるまで。
しっとりしてきます。 - 3
水を入れて洗います。ざるにあけて、ボールをさっと洗ってパパイヤの花をまたボールに戻します。
- 4
お湯を沸かします。
- 5
熱湯を入れて3秒ほどのちにざるにあけて水をよく切る。を2回繰り返します。
- 6
粗熱が取れたら手か布でよく絞って冷蔵庫または冷凍庫へ。どれくらいの塩気か味見しておきます。(参考までに手順2の塩の量)
コツ・ポイント
柔らかければ茎の部分も花と一緒に食べる部分にします。水で洗う前に塩という順番がポイントです。花がらなど茶色くなっているものは取り除いておきます。熱湯を入れるので金属製のボールがおすすめです。目が細かいザルを使ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18719594