塩麹de黒豆の炊き込みご飯

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

思い立ったら直ぐできる塩煮の黒豆を塩麹&オリーブオイルひとかけで炊き込みました。もっちり美味しいご飯です。

このレシピの生い立ち
黒豆を手軽に塩煮するレシピが出来たので、活用してみました。ごはんの炭水化物(糖質)は油と一緒に摂取することで、それによって血糖値の急上昇を抑えることができ、結果的に脂肪の蓄積を予防するので、炊き込みご飯には+しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白米 2合
  2. (又は、白米1合+もち米1合)
  3. 塩麹 大1.5
  4. オリーブオイル 大1
  5. 黒豆のドライパック(黒豆の塩煮ID17859345)または、工程5. 150cc(110g)

作り方

  1. 1

    黒豆の塩煮ID17859345の工程1~3を参照ください。または、市販品の「黒豆のドライパック」等をお使いください。

  2. 2

    こちらのパウチタイプのドライパック(蒸し豆または茹で豆)は、1袋50~60gです。缶詰タイプも市販されています。

  3. 3

    米を研ぎ炊飯器に加え、2合の水の線まで水を加え、塩麹とオリーブオイルを混ぜ合わせ、黒豆の塩煮を乗せ普通に炊く。

  4. 4

    炊きあがったご飯は、黒豆の色でほんのり桜色です。もち米をプラスすると更にモチモチと冷めても美味しいご飯です。

  5. 5

    また、おせち料理で作った「黒豆」は甘い煮豆ですが、残った黒豆のリメイクに1の塩煮の代用に活用しても美味しいです。

  6. 6

    黒豆の塩煮を使った、「黒豆と春菊の白和え」ID17859345

コツ・ポイント

豆の自然な甘みが引き立つ塩煮の黒豆を味わうご飯です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ