有頭海老の旨味たっぷり♪家のブイヤベース

tink☆
tink☆ @cook_40043337

有頭海老が殻つきで丸ごとIN!!そのおかげで市販のペースト使用ですが4倍量作れちゃう我が家のとっておきレシピ♪
このレシピの生い立ち
市販のペーストを使用して簡単に作れるブイヤベースですが妹の作る家のブイヤベースにはこれだけは譲れないこだわりがあります❤海のBBQのときには必ず妹が作ってくれるブイヤベースがみんな大好き♡娘に「食べたい」と言われて教えてもらったので覚え書き

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

12皿分
  1. 有頭海老(赤海老) 2パック(中16尾ぐらい)
  2. ほたて 10個
  3. あさり 1パック
  4. いか 3杯
  5. 白身魚(鯛・鱈・いさき・メバルなど) 今回は鯛のアラ 2匹分
  6. 玉葱  スライス 中1個
  7. 人参  千切り 小1本
  8. セロリ 千切り 1本
  9. にんにく  みじん切り 1片
  10. ハウス ふらんす厨房ブイヤベースの素 1箱(ペースト2本分)
  11. クレイジーソルト(塩胡椒) 適量
  12. オリーブオイル 適量
  13. 白ワイン 50cc
  14. 2000cc

作り方

  1. 1

    <各材料の下処理>
    野菜類をカットする
    今回は白身魚に鯛のアラを使用しますので下処理を加えます。

  2. 2

    鯛のアラは臭みを取るため、一度湯がいて流水で血の塊やぬめりを取ってから使用します♪

  3. 3

    海老は殻ごと料理します!!背ワタは串で2箇所カットして引き出します。足も取っておきます。

  4. 4

    この工程は外せないこだわり部分です❤
    フライパンにオリーブオイルと大蒜を入れて香りを出す→有頭海老を殻ごと焼きつけます

  5. 5

    香ばしい香りが出てきたら白ワインを振りかけます→アルコールが飛んだら蓋をして火から下ろす

  6. 6

    大きな鍋にオリーブオイルを敷いて野菜ルイを炒める→しんなりしてきたら水を加えます

  7. 7

    沸騰したきたら、一旦火から下ろして市販のペーストを入れ再度火にかける→アクを取りながら5分程度火にかける→2の鯛を入れる

  8. 8

    ホタテを両面フライパン(オリーブオイルを敷いて)で焼きます♪→これも7に入れる

  9. 9

    イカは、ワタと軟骨を取り除いて皮を剥いで輪切り→これはこのまま鍋に入れる

  10. 10

    アサリは砂抜きしたものを綺麗に洗い、そのまま鍋に入れる

  11. 11

    最後に海老を入れる→フライパンに残った汁やにんにくみじん切りも入れる→このまましばらく煮込みます→アクはこまめに取り除く

  12. 12

    各材料にきちんと火が通り、スープにいいダシが出てきたら塩胡椒で味を調えて…出来上がり~❤

コツ・ポイント

鯛のアラはお安く買えてダシもよく出て美味しいですが鍋底に小骨が散乱して小さな子のいるお家は食べるのに苦労します。お子様が小さいお家は小骨の少ない切り身などを利用すると食べやすいです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

tink☆
tink☆ @cook_40043337
に公開
横浜在住愛犬マルチーズのMinnie♡8歳と暮しています♪*ワンコ同好会会員NO.30成人した娘ひとり♡に向けてキッチン立ち上げましたが最近は色んな方のレシピで幅が広がるのが楽しくて私の方がハマってます^^;よく日記にも出てくる『れおやま』は娘の大事な息子たち 蓮大9歳 大和7歳
もっと読む

似たレシピ