プルーンを使って☆ファールブルトン

☆sayu912☆
☆sayu912☆ @cook_40083621

バターも生クリームも使わない、カスタードプリンのようなあっさり焼き菓子なので、子供のおやつにもぴったりです(^ ^)
このレシピの生い立ち
鉄分摂取のためプルーンを食べたい!でもそのまま食べるのに飽きてしまった時に、気分転換に作ってみました(^ ^)

プルーンを使って☆ファールブルトン

バターも生クリームも使わない、カスタードプリンのようなあっさり焼き菓子なので、子供のおやつにもぴったりです(^ ^)
このレシピの生い立ち
鉄分摂取のためプルーンを食べたい!でもそのまま食べるのに飽きてしまった時に、気分転換に作ってみました(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約18センチの型1台分
  1. 薄力粉 60g
  2. 砂糖 60g
  3. 3個
  4. 牛乳 300ml
  5. プルーン 100g
  6. 紅茶 1カップ

作り方

  1. 1

    ☆プルーンは熱い紅茶に30分ほどつけてふやかし、ザルにあげておく。
    ☆型にクッキングシートを敷いておく。

  2. 2

    ボールに薄力粉と砂糖をふるい入れ軽く混ぜ、卵を割りいれ泡立て器でしっかり混ぜる。

  3. 3

    レンジで3分加熱した牛乳を、2に少しずつ混ぜる。風味付けにラム酒を小さじ1ほど入れてもよし!

  4. 4

    型にプルーンを並べ、3を静かに流し入れる。200度のオーブンで10分焼いたあと、さらに170度に下げて25分焼く。

コツ・ポイント

プルーンが苦手であれば、レーズンやりんごでもOK。生地があっさりめなのでフルーツ多めに入れるとおいしいとおもいます。温めても冷やしてもGOOD。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆sayu912☆
☆sayu912☆ @cook_40083621
に公開
2児の母してます☆3歳の娘がキッチンでのお手伝いが大好きなので、日々一緒にゴハンやオヤツをつくっています☆基本的に普段は目分量で調理してしまうのですが、気に入った味付けやお料理が出来た時には、忘備録かねてレシピをUPしていきたいと思っています(^ ^)よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ