GFラズベリーホワイトチョコチーズタルト

グルテンフリーレシピ
グルテンフリーレシピ @cook_40094657

これがグルテンフリーなんて信じられないほどサクサクで美味しいタルトです!私の中で殿堂入り確定✨ゼラチン&卵不使用です★
このレシピの生い立ち
彼との記念日に豪華なお菓子を作りたくて作りました✨
ゼラチンいらずで材料もシンプルで、簡単でめちゃくちゃ美味しかったので、絶対また作りたいです★
美味しいのでグルテンフリーじゃない人にもおススメ!
彼と友達にも大好評でした✨

GFラズベリーホワイトチョコチーズタルト

これがグルテンフリーなんて信じられないほどサクサクで美味しいタルトです!私の中で殿堂入り確定✨ゼラチン&卵不使用です★
このレシピの生い立ち
彼との記念日に豪華なお菓子を作りたくて作りました✨
ゼラチンいらずで材料もシンプルで、簡単でめちゃくちゃ美味しかったので、絶対また作りたいです★
美味しいのでグルテンフリーじゃない人にもおススメ!
彼と友達にも大好評でした✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmパイ皿1台分
  1. タルト生地
  2. 溶かしココナッツオイル 60g
  3. はちみつ 30g
  4. 玄米粉 140g
  5. ココアパウダー 10g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  7. フィリング
  8. ラズベリージャム 大さじ1
  9. クリームチーズ 200g
  10. ホワイトチョコ 200g
  11. 生クリーム 200g
  12. トッピング
  13. 生クリーム 100g
  14. はちみつ 5g
  15. ラズベリー 1〜2パック
  16. 粉砂糖 少々

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃(350℉)に予熱しておく。
    型にココナッツオイル(分量外)を塗って冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    タルト生地を作る。
    玄米粉、ココアパウダー、
    ベーキングパウダーは予め混ぜておく(ふるう必要はなし)。

  3. 3

    ボウルに溶かしたココナッツオイル、はちみつを入れ混ぜ、2で混ぜた粉類を入れてよく混ぜる。
    まとまらなくてOK。

  4. 4

    型に入れラップの上から手で押して全面に広げる。
    180℃(350℉)のオーブンで12~15分焼く。
    室温で冷ましておく。

  5. 5

    クリームチーズは室温に戻し柔らかくしておく。
    ホワイトチョコを適当に割って湯せんで溶かす。
    クリームチーズと混ぜあわせる

  6. 6

    生クリームを7分立てに泡立てる。
    5のチーズ生地と混ぜ合わせる。
    ※5&6の過程はハンドミキサーがおススメ。

  7. 7

    タルト生地の底にラズベリージャムを敷く。
    6のフィリングを流し込み表面を平らに整え冷蔵庫で1~2時間冷やす。

  8. 8

    トッピング用の生クリームとはちみつを合わせて8分立てに泡立てる。
    タルトにラズベリーとクリームを盛り付け粉砂糖を振り完成

コツ・ポイント

クリームチーズは必ず室温に戻し柔らかくしておいてください。急ぎの場合は湯せんか電子レンジで温めてください。
チーズが冷たいとチョコを混ぜた時に固まってしまうので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グルテンフリーレシピ
に公開
アメリカシアトルから簡単で美味しいグルテンフリーのレシピをお届けします(*^^*)Facebookページ: https://www.facebook.com/harukakitchenJP/Twitterアカウント:2016Haruka
もっと読む

似たレシピ