豚肉と野菜のカンタン蒸し

クックSEI9GZ☆
クックSEI9GZ☆ @cook_40190858

レンジでカンタン!離乳食分も同時準備で食べる直前にチンするだけっ。
野菜たっぷりでヘルシーな一皿。
このレシピの生い立ち
母が実家で作ってくれていた蒸ししゃぶ鍋をレンジで一人分ずつ作れるようにアレンジ。

妊娠中の体重制限でヘルシー料理として作り始め、今は子供が寝てる間にさっと用意できて重宝してます。

豚肉と野菜のカンタン蒸し

レンジでカンタン!離乳食分も同時準備で食べる直前にチンするだけっ。
野菜たっぷりでヘルシーな一皿。
このレシピの生い立ち
母が実家で作ってくれていた蒸ししゃぶ鍋をレンジで一人分ずつ作れるようにアレンジ。

妊娠中の体重制限でヘルシー料理として作り始め、今は子供が寝てる間にさっと用意できて重宝してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分と1歳頃の子供2人分
  1. 豚コマ 200g
  2. キャベツ 1/4個
  3. もやし 1袋
  4. ピーマン 1個
  5. かぼちゃ 1/8個
  6. 人参 1/3本
  7. しめじ 1/2パック
  8. ほうれん草 少々
  9. しゃぶしゃぶのタレ か 味ぽん

作り方

  1. 1

    キャベツは一口大に切ってバラしておく。
    ピーマン、人参、かぼちゃは薄切りにする。

  2. 2

    人数分のカレー皿くらいの大きさのお皿(耐熱のもの)に、もやし→キャベツ→その他の野菜の順に並べる。

  3. 3

    野菜の上に、豚肉を一枚ずつ重ならないように広げて並べる

  4. 4

    ※お肉が多い場合は、野菜を半分残しておいて一度並べたお肉の上に、またもやし→キャベツ→その他の野菜と並べていく。

  5. 5

    ※二段目のキャベツ

  6. 6

    ※二段目のお肉。

  7. 7

    具材を並べて終えたら、料理酒を大さじ1ずつふりかけて、ふんわりラップをかける

  8. 8

    ☆子供用はキャベツや野菜を細かく食べやすい大きさに切り、お肉も油の少ない部分を選び小さく切って並べる。

  9. 9

    ☆子供用。料理酒は小さじ1/2程度に。

  10. 10

    一皿ずつレンジに入れて6〜7分チン!
    時間は火の通り具合を見て調整して下さい。

  11. 11

    ☆子供用。
    我が子(1歳過ぎ)だと、この量で2回分くらいです。半分はタッパーに入れて冷蔵庫へ。翌日のおかずに。

  12. 12

    大人は食べるときに、お好みのタレをかけて食べてください。

    オススメはおろししゃぶしゃぶのタレとゴマだれのミックスです。

コツ・ポイント

※印の野菜は好きなものでオッケーです。
時間が特にない時は、キャベツともやしにして、キャベツを手でちぎると、包丁&まな板も使わずにすみます( 笑)

できれば、かぼちゃやさつまいもなど甘みのある野菜を少し入れるとアクセントになってオススメ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックSEI9GZ☆
クックSEI9GZ☆ @cook_40190858
に公開

似たレシピ