作り方
- 1
圧力鍋で30分ほど鶏がらを煮込んでできたダシを100mL採取する。
- 2
鶏だし100mLとご飯、鶏肉、塩を土鍋に入れ、蓋をして強火で加熱
- 3
沸騰したら弱火にして5分加熱する。
- 4
卵を加え、半熟っぽくなったら完成!
コツ・ポイント
鶏がらでダシを取るときは、骨を砕きながらやると、美味しいダシが取れます!
また最後に入れる卵の火加減は難しいですが、なんとか蓋をしながら頑張ってくださいw
似たレシピ
-
-
-
-
【離乳食】ごはんから作る5倍かゆ 【離乳食】ごはんから作る5倍かゆ
駒ヶ根市の離乳食教室のレシピです。炊きあがったごはんから、おかゆが作れます。このレシピの栄養価1回分 エネルギー47kcal たんぱく質0.8g 脂質0.1g 炭水化物11.1g 食物繊維0.5g 食塩相当量0g 長野県駒ヶ根市 -
-
【離乳食】ごはんから作る7倍かゆ 【離乳食】ごはんから作る7倍かゆ
駒ヶ根市の離乳食教室のレシピです。炊きあがったごはんから、おかゆが作れます。このレシピの栄養価1回分 エネルギー31kcal たんぱく質0.5g 脂質0.1g 炭水化物7.4g 食物繊維0.3g 食塩相当量0g 長野県駒ヶ根市 -
【離乳食】ごはんから作る10倍かゆ 【離乳食】ごはんから作る10倍かゆ
駒ヶ根市の離乳食教室のレシピです。炊きあがったごはんから、おかゆが作れます。このレシピの栄養価1回分 エネルギー8kcal たんぱく質0.1g 脂質0g 炭水化物1.9g 食物繊維0.1g 食塩相当量0g 長野県駒ヶ根市 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18723258