それほど苦くないかも!ゴーヤチャンプル

タカナ266
タカナ266 @cook_40187095

だし汁で煮るので、苦味が軽減されるような気がします。
我が家の夏の定番メニューです。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピの覚書です。

それほど苦くないかも!ゴーヤチャンプル

だし汁で煮るので、苦味が軽減されるような気がします。
我が家の夏の定番メニューです。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピの覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 大1本
  2. 木綿豆腐 150g
  3. 人参 4センチ
  4. 豚肉 100g
  5. もやし 1袋
  6. 1個
  7. 塩 胡椒  少々
  8. 薄口醤油 適当
  9. 鰹節 適当
  10. だし汁(本だし利用) 1/2カップ

作り方

  1. 1

    ゴーヤはわたを取り除き、3~5㎜の半月切りに、人参は細切りにしておく。

  2. 2

    木綿豆腐の水を切り、手で一口大に切りながらサラダ油をひいたフライパンへ。
    水分が飛んだら取り出しておく。

  3. 3

    食べやすい大きさに切った豚肉をフライパンで軽く炒め、①を投入し、少し炒める

  4. 4

    ③にだし汁を加え、混ぜながら2~3分煮る。

  5. 5

    ④に②ともやしを加え、混ぜながらだし汁がなくなるまで煮る。
    (だし汁がなくなる前に具材に火が通ったら、だし汁を捨てる。)

  6. 6

    フライパンの中央をあけ、溶き卵を流し入れ、いり卵を作り、他の具材と混ぜる。

  7. 7

    塩コショウをふり、鍋肌から薄口醤油を少々加えて炒める。
    お皿に盛って、鰹節をかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

苦味を確実に減らしたい方はゴーヤをしばらく水にさらしてください。
写真のゴーヤは小さかったので2本使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タカナ266
タカナ266 @cook_40187095
に公開

似たレシピ