お母さんの味☆簡単お雑煮

kncooking @cook_40190887
お母さんの味を食べたくて教えてもらったレシピを覚え書き。
このレシピの生い立ち
お母さんが作るお雑煮はやっぱりお正月迎えても食べたくて♡
お母さんの味☆簡単お雑煮
お母さんの味を食べたくて教えてもらったレシピを覚え書き。
このレシピの生い立ち
お母さんが作るお雑煮はやっぱりお正月迎えても食べたくて♡
作り方
- 1
ほうれん草を湯出しして3cmくらい切る。かまぼこを5〜10mmくらい切る。
- 2
餅を焼くorレンジで温めるどちらか好みの方法をし、好みの固さになるまで柔らかくしておく。
- 3
小鍋に水をいれ、こんぶを入れる。沸騰寸前に取り出す。
これでだし汁ができますが、好みのだし汁を作ってもok - 4
だし汁ができたら、☆を入れる。少し薄めかな?くらいの味で大丈夫です。
- 5
④が沸騰したら食べやすい大きさで切った鶏肉を入れて煮込む。
- 6
アクを取り、火が通ったらかまぼこを入れる。2〜3分くらいさっと煮込む。
- 7
お椀に温めておいた餅とほうれん草を入れ、⑤仕上げたのを入れる。好みでかつおぶしをかけても☆
コツ・ポイント
好みで椎茸などを入れても♪
水(だし汁)は食べる分の量で作ってください。その量によって☆の量も薄めかな?と思うくらいの味で微調整してください☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18723570