作り方
- 1
(下準備) 12月31日にする↓
焼きエビと干し椎茸を水1.4ℓに一晩つけておく。 - 2
(下準備) 12月31日にする↓
・里芋を茹で一口に切る
・にんじんを薄切りして梅
の型で抜き茹でておく - 3
(下準備) 12月31日にする↓
・かまぼこを薄く切る
・白菜を茹でてしっかり
水気を切っておく - 4
❷と❸をタッパーに入れておく
- 5
元旦↓
❶の鍋を火にかけ沸騰したらアクをとる - 6
鍋からしいたけを取り出し軸を切り落とし表面に飾り切りをする
- 7
鍋に里芋、白菜を入れ薄口醤油を回し入れる
- 8
餅をオーブントースターで焼く。
- 9
焼けた餅と他の具材をお椀に盛り付けて汁を注いで出来上がり
コツ・ポイント
お餅は焼いても煮てもOK。焼くとすまし汁っぽい上品な感じ。
弱火で煮てお餅が崩れるぐらいも美味しい。
写真はお餅が隠れて見えていませんが😅焼いた餅です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24367480