チキンの塩釜焼

のんちぃたん
のんちぃたん @cook_40190960

クリスマスにはチキンでお祝いしましょう☆
このレシピの生い立ち
3年前に「ラジかるっ!」でやっていたレシピを参考に、クリスマスには丸ごとチキンということで作りました。照り焼きよりは塩釜焼の方が好きなので☆
今回はチキンの中ににんにく、ハーブやキノコつめて、とてもジューシーにできました。

チキンの塩釜焼

クリスマスにはチキンでお祝いしましょう☆
このレシピの生い立ち
3年前に「ラジかるっ!」でやっていたレシピを参考に、クリスマスには丸ごとチキンということで作りました。照り焼きよりは塩釜焼の方が好きなので☆
今回はチキンの中ににんにく、ハーブやキノコつめて、とてもジューシーにできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 丸ごとチキン 1羽
  2. にんにく 1かけ
  3. きのこ(しめじなど) 半束または1束
  4. ハーブ(ロ-ズマリー、タイム、セージ) 適当
  5. 1kg
  6. 卵白 2個分
  7. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉の水分や内臓を取り除き、にんにくのスライス、きのこ、ハーブ、コショウをつめる。つめた入り口は爪楊枝で止める。

  2. 2

    卵白を少しといてから、塩を少しずつ混ぜながら1㎏全部入れてよく混ぜる。
    ぼた雪のような感じになるまで。

  3. 3

    深めのお鍋にアルミホイルを敷いて、2の塩を敷きつめる。その上にチキンをのせる。チキンにハーブを張り付ける。

  4. 4

    お鍋とチキンの隙間に2の塩をつめて、チキンが見えないようにする。
    文字を書いてみましたが、消えてしまいました。^^;

  5. 5

    アルミホイルでふたをして、その上にお鍋のふたをする。できなければ、ボウルでふたしてもOK
    弱火で1時間半~2時間待つ。

  6. 6

    お鍋から取り出して、いよいよ塩を割ります。

  7. 7

    塩をきれいに取り除き、お皿に盛る。
    完成!
    (塩がついてるとしょっぱいです。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんちぃたん
のんちぃたん @cook_40190960
に公開

似たレシピ