シーフードのトマト鍋

ひろけん821
ひろけん821 @cook_40044232

トマト鍋の素が売ってたりしますが、
一から作るのも簡単かつ本格的です☆
魚貝類とセロリによって味が良くなります♪
このレシピの生い立ち
トマト鍋が店舗に出始めの頃に家で作りたくなり
イカやエビやアサリのシーフードを多めにして
魚介の旨味を増す様にアレンジして作りました♪

シーフードのトマト鍋

トマト鍋の素が売ってたりしますが、
一から作るのも簡単かつ本格的です☆
魚貝類とセロリによって味が良くなります♪
このレシピの生い立ち
トマト鍋が店舗に出始めの頃に家で作りたくなり
イカやエビやアサリのシーフードを多めにして
魚介の旨味を増す様にアレンジして作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホールトマト 1缶 (400g)
  2. にんにく 1片
  3. 赤唐辛子 1本
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 玉ねぎ 1個
  6. にんじん 1本
  7. パプリカ 1個
  8. しめじ 1袋 (100g)
  9. セロリ 1本
  10. 200g
  11. イカ 1はい
  12. エビ 4尾
  13. アサリ (殻付き) 300g
  14. ローリエ 1枚
  15. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    タラ・イカは水洗いをし、食べやすい大きさに切り
    エビは背ワタを取り除き
    砂だしをしたアサリは殻を丁寧に洗う。

  2. 2

    タマネギは1cmの厚さの半月切りにし
    ニンジンは1cmの厚さで輪切りにし、固茹でしておく。

  3. 3

    パブリカは食べやすい大きさに切り
    セロリは筋を取り、食べやすい長さに切り
    シメジは小房にさばいておく。

  4. 4

    鍋にスライスしたニンニク・赤唐辛子を入れて弱火にかけ、香りがでてきたら、トマトの水煮を加える。

  5. 5

    鍋の中でトマトをつぶし煮立ったら1・2で下ごしらえした材料をそれぞれバランスのいい分量ずつ加える。

  6. 6

    鍋の8分目くらいまでの水を加え、
    アク・アワを取り除き、煮えたら塩・コショウで味を整えたら出来あがりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろけん821
ひろけん821 @cook_40044232
に公開
結婚前後から和洋問わず 「オットごはん」・「ムコごはん」・「ムスコごはん」を楽しんでいましたが 2010年10月に長女誕生を機に「パパごはん」にも楽しく挑戦中です♪こうした場で僕自身も色々教えてもらえたら…と思っています!料理も含めたブログを書いてもいます☆http://ameblo.jp/hirokken/どうぞ、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ