ウィンナーと水菜の味噌汁。ラーメン汁風。

きみしよ
きみしよ @cook_40042380

ニンニク、生姜からガラと鰹のダブルスープでごま油の風味にしてトドメに味噌いれたら、味噌ラーメンのスープみたいな味に!
このレシピの生い立ち
水菜が余っていたので味噌汁を作りましたが、それだけだとパンチが弱かったのでいろいろ入れたら美味しかったです。

ウィンナーと水菜の味噌汁。ラーメン汁風。

ニンニク、生姜からガラと鰹のダブルスープでごま油の風味にしてトドメに味噌いれたら、味噌ラーメンのスープみたいな味に!
このレシピの生い立ち
水菜が余っていたので味噌汁を作りましたが、それだけだとパンチが弱かったのでいろいろ入れたら美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4杯分
  1. 【具材】
  2. 水菜(ざく切り) 1束分
  3. ウィンナー(ざく切り) 2本分
  4. 【調味料など】
  5. お椀4杯分
  6. 味噌 カレースプーンにモリっと一杯程度
  7. ガラスープの素 小さじ1
  8. ダシの素 小さじ1
  9. チューブニンニク 1cm程度
  10. 生姜(みじん切り) 1欠片

作り方

  1. 1

    【材料をきっておく】
    水菜とウィンナーを適当にぶつぎりにしておきます。

  2. 2

    【お湯を沸かしてウィンナーを温める】
    お椀4杯分の水を鍋に入れて火にかけ、ウィンナーをどぼん。

  3. 3

    【味付け】
    味噌以外の調味料をいれて味付けします。しっかり味見しましょう。

  4. 4

    【水菜をいれて煮る】
    シャキシャキがお好きな方はサッと煮で。ワタクシはエグミをとるべく割かしシッカリ煮です。

  5. 5

    【味噌入れて完成】
    適量の味噌を溶かして美味しくなったら出来上がりです。

コツ・ポイント

水菜の入れるタイミングでお好みの仕上がりにしたらいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きみしよ
きみしよ @cook_40042380
に公開
かぬまのきみしょーです。自炊大好き!おなかいっぱい食べさせたいタイプです。
もっと読む

似たレシピ