リンゴ煮のシフォン

ばあさんのねえさん
ばあさんのねえさん @cook_40131340

リンゴをタルトタタン風に煮てシフォンに。
地味ながらとってもおいしいし、個装もできるので何かと便利♪BP不使用。
このレシピの生い立ち
生のリンゴが苦手でいつも持て余してしまうので、タルトタタン風に煮てシフォンに入れてみました。

リンゴ煮のシフォン

リンゴをタルトタタン風に煮てシフォンに。
地味ながらとってもおいしいし、個装もできるので何かと便利♪BP不使用。
このレシピの生い立ち
生のリンゴが苦手でいつも持て余してしまうので、タルトタタン風に煮てシフォンに入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmシフォン型 1個分
  1. 卵黄 2個分
  2. グラニュー糖 15g
  3. サラダ油 25g
  4. 牛乳 35g
  5. 薄力粉 40g
  6. ラム 小さじ1
  7. ニラオイル 適量
  8. 卵白 3個分
  9. ◇グラニュー糖 23g
  10. リンゴ煮 (できあがりの半分使用)
  11. リンゴ 1個
  12. ●砂糖 50g
  13. ●バター 20g
  14. ●バニラオイル 適量
  15. ●シナモンパウダー 適量

作り方

  1. 1

    <下準備>
    卵黄は常温、卵白は冷やしておく。
    粉はふるっておく。オーブンは170度に余熱しておく。

  2. 2

    <リンゴ煮>
    リンゴを1cm角に切りバターでソテーしグラニュー糖を加えて茶色っぽくなるまで炒める。

  3. 3

    1にバニラオイルとシナモンパウダーで風味を付け、冷ましておく。(冷凍保存可)

  4. 4

    <生地>
    卵黄にグラニュー糖15gを加えて白っぽくなるまでホイッパーで混ぜる。牛乳とサラダ油を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    ふるった薄力粉を加えてホイッパーでよく混ぜる。
    ラム酒とバニラオイル少々を加えて混ぜる。

  6. 6

    メレンゲを作る。
    卵白にグラニュー糖23gを3回に分けて加えしなやかなメレンゲを作る。

  7. 7

    5の卵黄生地に6のメレンゲを3回に分けて加え、ゴムベラでさっくり手早く混ぜる。

  8. 8

    3のリンゴ煮をパラパラと生地に落とし3回ほど混ぜる。
    シフォン型に入れて空気を抜き170度のオーブンで35分焼く。

  9. 9

    焼きあがったら竹串で焼けているか確認して、型を逆さにして粗熱をとる。冷めたら冷蔵庫で冷やし、型からナイフなどで剥がす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばあさんのねえさん
に公開
お菓子が大好き♪見て好き作って好き食べて好き☆
もっと読む

似たレシピ