風邪に良し!簡単な生姜味噌deガゴメ汁

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

手作り刻み生姜味噌と、ガゴメ昆布に美味しいおだしで、かぜ予防の我が家のお味噌汁です
このレシピの生い立ち
大変・・・高齢の母が鼻風邪気味です。体を温める生姜味噌を作りおきしているので、即席ですが美味しいお味噌汁でまずは体を温めます。

風邪に良し!簡単な生姜味噌deガゴメ汁

手作り刻み生姜味噌と、ガゴメ昆布に美味しいおだしで、かぜ予防の我が家のお味噌汁です
このレシピの生い立ち
大変・・・高齢の母が鼻風邪気味です。体を温める生姜味噌を作りおきしているので、即席ですが美味しいお味噌汁でまずは体を温めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ☆生姜摩り下ろし 親指大1個分
  2. 味噌 小さじ1.5
  3. だし 180cc
  4. ガゴメ昆布粉末 小さじ3分の1
  5. 刻み葱 少々
  6. ★たっぷり作り冷蔵庫で保存するとよいですよ。

作り方

  1. 1

    生姜味噌の作り方は、皮つき生姜をみじんにしてお好みの味噌と混ぜ合わせて冷蔵庫で1番置く

  2. 2

    器に生姜味噌、葱、ガゴメ昆布を入れてだしを注ぐ

  3. 3

    アラジンの秘密は100g1000円ですよ。

コツ・ポイント

小樽で手に入れたガゴメ昆布の粉末は、アラジンの秘密という商品です。小さじ3分の1でトロトロで、食事前に摂取すると満腹感、!お通じが大変よい!フコイダンでがん予防。超健康味噌汁です。生姜紅茶が苦手な人はどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ