冷凍保存:油揚げ

emingway7 @cook_40058491
味噌汁の具が足りない時に、ほうれん草の煮びたしにコクを出したいときに手軽に使えます。
このレシピの生い立ち
1枚だけ余ってしまってなかなかその後すぐに使い道がない油揚げも切って冷凍すればダメにすることなくエコ。
作り方
- 1
油揚げは熱湯で油抜きをあらかじめする場合は水気をよく取り、冷ますこと。使いやす大きさに切る。
- 2
密閉袋に入れ、なるべく平らに空気を抜くようにして、冷凍。
- 3
- 4
コツ・ポイント
最初に油抜きをしない時は解凍を兼ねて使う時にお湯をかけて油抜きをしても良い。もちろん気にならなければそのまま使ってもO.K.
私は面倒なので油抜きをしないで冷凍してますがそんなに冷凍臭さは気になりません。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!油揚げの油抜き&パラパラ冷凍 簡単!油揚げの油抜き&パラパラ冷凍
これならあまり手を汚すことなく油抜き&冷凍可能。コスパも抜群でお味噌汁に、和え物に、煮物に…パパッと使えて便利です。クックE3TD1H☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18726112