優しいお味♪切り干し大根の煮物

ちっちゃほっか @cook_40062793
手のかからない切り干し大根の煮物です。ごはんやお弁当のおかず、おつまみにもどうぞ。薄味仕立てですので、応用もできます!
このレシピの生い立ち
薄味なので、早めに食べてください。
野菜が高いときの救世主。
優しいお味♪切り干し大根の煮物
手のかからない切り干し大根の煮物です。ごはんやお弁当のおかず、おつまみにもどうぞ。薄味仕立てですので、応用もできます!
このレシピの生い立ち
薄味なので、早めに食べてください。
野菜が高いときの救世主。
作り方
- 1
切り干し大根は水でさっと洗い、水で戻しておく。戻し時間は、10~15分が目安。長すぎると、大根の味が抜けてしまう。
- 2
ニンジンは3㎝くらいの千切りに、油揚げは縦に半分に切り、更に5㎜幅に切る。油揚げの油抜きはしなくても大丈夫。
- 3
切り干し大根を手でぎゅっと絞り、鍋に入れる。
- 4
鍋に、切り干し大根の戻し汁をひたひたになるまで入れる。ニンジンと油揚げもくわえる。
- 5
顆粒だしとみりんを加え、火にかける。沸騰したら、弱めの中火に
。 - 6
切り干し大根に透明感が出てきたら、醤油を加え、しばらく煮る。
全体的にふっくらしてきたら、味をみる。 - 7
味が整ったら、火をとめる。器に盛り付けて出来上がり!
コツ・ポイント
切り干し大根の戻し汁を使うと、大根のだしがきいたお味になります。味が薄くてもおいしく食べられます。切り干し大根を油で炒めないので、コクを出すため、油揚げの油抜きはしません。
卵焼きに混ぜたり、炊き込みご飯の具材にしたり、応用できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18729837