やわらか絶品☆鶏むね肉のコチュマヨ炒め

あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558

塩麹と弱火調理で、むね肉がふわふわやわらか♫さらにマヨネーズでまろやかに。お子さんも大人も喜ぶ、絶品おかずです☆
このレシピの生い立ち
ゆで鶏にコチュマヨをつけて食べたら美味しかったので、アレンジしてみました。

やわらか絶品☆鶏むね肉のコチュマヨ炒め

塩麹と弱火調理で、むね肉がふわふわやわらか♫さらにマヨネーズでまろやかに。お子さんも大人も喜ぶ、絶品おかずです☆
このレシピの生い立ち
ゆで鶏にコチュマヨをつけて食べたら美味しかったので、アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏むね肉 1枚(250gくらい)
  2. 塩麹 大さじ1
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. コチュジャン 小さじ1/2〜
  6. こしょう 少々
  7. 白ごま 大さじ1/2〜お好みで

作り方

  1. 1

    むね肉は皮をとり、ひと口大のそぎ切りにする。
    皮も刻む。

  2. 2

    身の方だけに、塩麹をもみ込む。
    塩麹は焦げやすいので、皮には混ぜないでください。
    そのまま10分おく。

  3. 3

    マヨネーズとコチュジャンを混ぜておく。
    コチュジャンがお好きな方は、少し増やしてもOK。

  4. 4

    焼く前に、むね肉に小麦粉をまぶす。
    あれば強力粉の方が、薄く付くのでオススメです。

  5. 5

    フライパンに油はひかず、皮を入れ、弱火にかける。
    薄く焼き色が付くまで、ゆっくり炒める。

  6. 6

    むね肉を広げて入れ、弱火のまま片面を焼く。3〜4分くらい。

  7. 7

    全体が白っぽくなってきたら、返して、3〜4分、火が通るまで焼く。

  8. 8

    油が出ていたら、ペーパーで拭き取る。

  9. 9

    コチュジャンマヨネーズを加え、むね肉とよく混ざったら、最後に強火にして、さっと炒める。
    10〜15秒くらいでOKです。

  10. 10

    マヨネーズを入れたら炒め過ぎないでくださいね。

  11. 11

    仕上げに、白ごまとこしょうをふる。

  12. 12

    炒めて塩こしょうしたキャベツや、ブロッコリー、葉野菜を添えて。

  13. 13

    とっても柔らかいので、お弁当にも喜ばれます☆

  14. 14

    ゆでたむね肉をさいて、コチュマヨで和えても美味しいです♡
    お弁当や、サラダに☆

コツ・ポイント

塩麹とマヨネーズの組み合わせが、美味しさを倍増してくれるので、できれば塩麹を使ってください。
塩麹はこげやすいので、弱火でゆっくり調理します。とてもやわらかく仕上がります。
コチュジャンはあまり辛くないので、お好みで増やしてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558
に公開

似たレシピ