ツナとナスのカレー炒めチーズ焼きマフィン

yummysunny
yummysunny @yoko_an

カレー粉が効いた合わせ調味料で一気に炒めるので超簡単。チーズをかけて焼いたらイングリッシュマフィンの美味しいトッピング。
このレシピの生い立ち
ツナ缶を余すことなく美味しく食べれる料理は作れないかなーと。

ツナとナスのカレー炒めチーズ焼きマフィン

カレー粉が効いた合わせ調味料で一気に炒めるので超簡単。チーズをかけて焼いたらイングリッシュマフィンの美味しいトッピング。
このレシピの生い立ち
ツナ缶を余すことなく美味しく食べれる料理は作れないかなーと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

イングリッシュマフィン2個分
  1. ツナ缶(オイルあり) 1缶
  2. なす 2本
  3. ボウル1杯分
  4. クレイジーソルト又は塩コショウ 適量
  5. 合わせ調味料
  6. ◯酒 大さじ1
  7. ◯カレー粉、コンソメ顆粒、オイスターソース 小さじ1/2
  8. イングリッシュマフィン 2個
  9. とろけるチーズ 適量
  10. ドライパセリ 適宜)
  11. パプリカパウダー 適宜)

作り方

  1. 1

    ナスは1センチ角くらいに切り、水にさらしておく。

  2. 2

    ◯の合わせ調味料をよく混ぜておく。混ぜておくとカレー粉がまんべんなく馴染んで、炒め合わせやすいです。

  3. 3

    ナスはしっかりと水を切っておく。
    フライパンにツナ缶を油ごと入れる。

  4. 4

    火をつけ、ナスも加えて、よく炒める。塩コショウで、軽く味付けする。合わせ調味料を加えて、全体に馴染んだら、具は完成。

  5. 5

    半分に割ったイングリッシュマフィンに具をスプーンでのせる。

  6. 6

    とろけるチーズものせ、オーブントースターで焼く。チーズが良く焼けたら、ドライパセリとパプリカパウダーをふって出来上がり。

コツ・ポイント

ドライパセリやパプリカパウダーはお好みで。
合わせ調味料で一気に炒めるので、味付けも簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ