とろける野菜☆カポナータカレー

たの子
たの子 @cook_40031462

カポナータをヒントに考えたお野菜がとろける程柔らかいカレーです。カレーハーフとたっぷりの野菜でヘルシーにこだわりました。
このレシピの生い立ち
カレーハーフを使うのだから、具材もヘルシーに野菜たっぷりにしようと思って作りました。野菜のうま味を存分に味わえるカレーです。

とろける野菜☆カポナータカレー

カポナータをヒントに考えたお野菜がとろける程柔らかいカレーです。カレーハーフとたっぷりの野菜でヘルシーにこだわりました。
このレシピの生い立ち
カレーハーフを使うのだから、具材もヘルシーに野菜たっぷりにしようと思って作りました。野菜のうま味を存分に味わえるカレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 2本
  2. たまねぎ 1/2個
  3. パプリカ(赤) 1/2個
  4. ズッキーニ 1本
  5. セロリ 1/2本
  6. ホールトマト 200g
  7. にんにく 1かけ
  8. ベーコン 30g
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 2つまみ
  11. 300cc
  12. ローリエ 1枚
  13. S&Bディナーカレーハーフ(中辛) 2袋
  14. ★塩 少々
  15. ★コショウ 少々
  16. トマトケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎ、ズッキーニ、パプリカは1~1.5cm角に切ります。セロリは筋を取って5mm角に切ります。

  2. 2

    茄子は1~1.5cm角に切って塩水につけて灰汁抜きしたらよく水分を切ります。にんにくは芽を取り除いてみじん切りにします。

  3. 3

    ベーコンは粗みじん切りにします。ホールトマトは手で潰しておきます。

  4. 4

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて炒めます。香りが出たらベーコン、セロリ、たまねぎを順に加えて炒めます。

  5. 5

    ズッキーニ、茄子、パプリカを加えて炒めます。塩2つまみ加えて蓋をして弱火~中火で蒸し焼きにします。

  6. 6

    野菜から水分が十分に出て、しんなりしたら潰したホールトマトとローリエ、水をくわえます。

  7. 7

    20分位弱火~中火で煮込んだらローリエを取り出し火を止めます。カレーハーフを少しづつ加えて溶かします。

  8. 8

    再び火にかけてとろみが付くまで5分位煮込みます。★を加えて味を調えて出来上がりです。ご飯と一緒に盛り付けます。

コツ・ポイント

5の工程、塩2つまみ加えて蓋をして蒸し焼きにするのがポイントです。野菜のうま味を引き出すことが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たの子
たの子 @cook_40031462
に公開
料理講師をしています。ここで、レシピの勉強、研究に励みたいと思います。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ