すし酢で✿サーモンのマリネ

あーべっち @cook_40044550
すし酢で作る簡単マリネ♪
オリーブオイルでソテーしたサーモンとたっぷり野菜を、美味しくさっぱり頂けます♪
このレシピの生い立ち
大好きなオタフクすし酢を使って、サーモンでマリネを作ってみました。
すし酢で✿サーモンのマリネ
すし酢で作る簡単マリネ♪
オリーブオイルでソテーしたサーモンとたっぷり野菜を、美味しくさっぱり頂けます♪
このレシピの生い立ち
大好きなオタフクすし酢を使って、サーモンでマリネを作ってみました。
作り方
- 1
サーモンは高い位置から両面に1摘みの塩(分量外)をふり20分おいて、出てきた水分をふき取り食べやすい大きさに切る。
- 2
ナスは5㍉の輪切りにし水につける。 ピーマン・人参・玉ねぎは千切りにしマリネ液●を合わせた中に入れレンジに2分かける。
- 3
サーモンの両面に塩・コショーをし、小麦粉をふり余分な粉をはたく。
ナスの水分をふきとる。 - 4
フライパンにオリーブオイルを熱し、ナスをソテーしてマリネ液に浸す。
- 5
続けてサーモンを両面こんがり焼いて火を通し、マリネ液に浸す。
サーモンを覆うように野菜を被せて冷蔵庫で冷やしておく。 - 6
お好みで、山椒・七味・ゆず胡椒を添えてどうぞ!
・野菜はあるものでOKですがナスは外せません!
- 7
・サーモンは食べやすいように骨なしを選んでいます。
骨がある物は1切れのままの方が扱いやすいかもしれません。
コツ・ポイント
ナスがオイルを吸うので、ソテーの時に足りないようならオイルを足して下さい。
早めに作っておけば味も馴染んで、夕方も楽々です♪ ナスがいい仕事しますよ(^^)
メーカーによってすし酢の甘さが違うので、味見して調味料を足して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆我が家のサーモンと野菜のマリネ 簡単☆我が家のサーモンと野菜のマリネ
市販の寿司酢に少し酸味を効かせて簡単に我が家風マリネ液を作っています。サッパリと冷たくして美味しくいただきます ROKO’Sキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18735536