蒸し野菜のゴロゴロサラダ~酢みそマヨで

syumam2010 @cook_40184394
切って蒸すだけ!超簡単で野菜の甘みがおいしい温野菜サラダです。
酢みそ+マヨネーズのソースも相性抜群☆
このレシピの生い立ち
実家にあった本に載っていたレシピを、蒸す順番や使う野菜などアレンジしました。
蒸し野菜のゴロゴロサラダ~酢みそマヨで
切って蒸すだけ!超簡単で野菜の甘みがおいしい温野菜サラダです。
酢みそ+マヨネーズのソースも相性抜群☆
このレシピの生い立ち
実家にあった本に載っていたレシピを、蒸す順番や使う野菜などアレンジしました。
作り方
- 1
野菜はすべて皮つきのまま使うので、よく洗う。
酢みそマヨネーズの材料を混ぜておく。 - 2
じゃがいもは半分に切る(写真は大きいじゃがいもだったので4等分しています)。さつまいもは縦半分・横半分の4つに切る。
- 3
かぼちゃも4つくらいに切り、にんじんは縦半分・横3等分にする。ブロッコリーは小房にわける。
- 4
蒸し器に湯を沸かす。十分に湯気が立ったらブロッコリー以外の野菜と卵を並べ、10分蒸す。
- 5
10分経ったらトングなどで卵だけ取り出し、冷水につける。
その他の野菜はさらに10分蒸す。(計20分) - 6
(5)の卵は、粗熱が取れたら殻をむき、半分に切っておく。
- 7
(5)の野菜が蒸し始めて20分経ったら、にんじんやさつまいもに竹串を刺して確認。硬いようならさらに3~5分蒸す。
- 8
野菜が柔らかくなったらブロッコリーを追加し、3~4分蒸す。
- 9
野菜が蒸しあがったら、(6)の卵とともに器に盛る。
酢みそマヨネーズを別容器で添える。
コツ・ポイント
ブロッコリーは火を通しすぎると色も食感も悪くなってしまうので、必ず最後に入れて蒸しすぎないようにするとおいしいです。3分だと少し硬いくらいです。
使う野菜はほかにもアスパラ・とうもろこし・かぶ・なすなどお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
(野菜)蒸し野菜のバランスサラダ (野菜)蒸し野菜のバランスサラダ
1つの鍋で、市販の蒸し豆を加えるだけで、蛋白質、食物繊維、たくさんの野菜も摂れるお手軽サラダです。このレシピの生い立ち麻生区食生活改善推進員連絡協議会にて「野菜100レシピ募集」に応募しました。 川崎市 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18735938