お鍋ひとつで簡単もつ煮

いしまる
いしまる @cook_40044218

居酒屋さんやらーめん屋さんのもつ煮を目指して^^
1kgのモツが大人ふたりで食べて1日でなくなりました…
※追記あり
このレシピの生い立ち
色んなレシピで作ってみて、最後は自分好みのものが食べたくなりました…

お鍋ひとつで簡単もつ煮

居酒屋さんやらーめん屋さんのもつ煮を目指して^^
1kgのモツが大人ふたりで食べて1日でなくなりました…
※追記あり
このレシピの生い立ち
色んなレシピで作ってみて、最後は自分好みのものが食べたくなりました…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆで豚白モツ 1㎏
  2. 大根 中半分(360gくらい)
  3. 人参 中1本(150gくらい)
  4. こんにゃく 1枚(180g~200gくらい)
  5. ネギの青いところ 2~3本分くらい
  6. しょうが 1かけ~2かけ
  7. 1800㏄
  8. ★日本酒 100cc
  9. ★にんにく(今回すりおろし 2かけ分くらい
  10. ★みりん、しょうゆ 各70cc
  11. 鶏ガラスープ 大さじ1弱
  12. 昆布だし(顆粒) 適量
  13. みそ 大さじ6
  14. 三温糖(調整用) 小1くらい

作り方

  1. 1

    豚モツはぬるま湯でかるく洗い流す。
    大根、人参は厚めのいちょう切り、こんにゃくは手でちぎる。(できれば下ゆでする)

  2. 2

    鍋に水を入れ沸騰させ、ネギの青い部分とスライスしたしょうがを入れ、モツを煮る。灰汁が出るのでこまめにとる。

  3. 3

    そのまま30~40分煮て、★と野菜、こんにゃくを入れ強火にし、沸騰したら弱~めの中火でさらに30分くらい煮る。

  4. 4

    みそを溶き入れ、さらに弱火でコトコトと煮ます…。全体が柔らかく、色づいてくるまでコトコト…。

  5. 5

    お好みで味を調整していただいて出来上がり~♪
    きざんだネギと七味をかけて召し上がれ

  6. 6

    ★追加です。
    味の調整で、砂糖をちょっぴり入れてもおいしかったです^^ちょっぴりですよ。(材料参照)

  7. 7

コツ・ポイント

とにかく煮込む!
※みそ、しょうゆはメーカーによって味の濃さが違うので味をみながら調整してみてください。
★昔学生時代、料理上手な先輩の「台所の調味料をいろいろ入れちゃえばいいの!」の一言が浮かんで色々入れちゃいました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いしまる
いしまる @cook_40044218
に公開
2012年、娘と3つ違いの息子と、さらに2つ違いの末娘が加わり、5人家族になりました。おいしい料理をつくり、食べてもらいたいです。
もっと読む

似たレシピ