冷蔵庫の野菜で◇キヌアサラダ

min0614
min0614 @cook_40051436

半端残りの野菜とキヌアで、一品でも満足できるサラダを。個人的には、野菜はトマトだけがmustであとは何でもアリかな…。

このレシピの生い立ち
大好きなキヌアをたっぷり食べたい!!

ライスサラダをイメージし、作りました。
夏場でもさっぱり食べられるよう、粒マスタード&酢のドレッシングで。

冷蔵庫の野菜で◇キヌアサラダ

半端残りの野菜とキヌアで、一品でも満足できるサラダを。個人的には、野菜はトマトだけがmustであとは何でもアリかな…。

このレシピの生い立ち
大好きなキヌアをたっぷり食べたい!!

ライスサラダをイメージし、作りました。
夏場でもさっぱり食べられるよう、粒マスタード&酢のドレッシングで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

主食で食べて2人分
  1. 茹でたキヌア 200g
  2. ミニトマト 10個
  3. ピーマン 2個
  4. なす 1本
  5. ブロッコリー 1/4株(子房なら10個程度)
  6. ○酢 大さじ3
  7. ○粒マスタード 大さじ2
  8. ○砂糖 小さじ1
  9. ○油 小さじ1
  10. ○塩 小さじ1/3
  11. ○胡椒 少々

作り方

  1. 1

    min家のキヌア。
    まとめて茹でて、小分け冷凍して常備。写真のは、150gずつ小分けしたもの。

  2. 2

    minは、いつも、
    中医薬膳士清水えり様の【簡単キヌアの炊き方(レシピID : 18828583)】で茹でてます。

  3. 3

    なすはへたを切り水洗いし、5mm程度の角切りにする。

  4. 4

    塩水に少し放ち、それからレンジで3分加熱。
    水気を切っておく。

  5. 5

    ピーマンは半割して種を外し、水洗いする。5mm程度の角切りにして、レンジで2分加熱。
    水気を切っておく。

  6. 6

    ブロッコリーは、まとめて茹でて冷凍しておいた物を利用。
    解凍後、なすピーマンと同じくらいの大きさにざく切りにしておく。

  7. 7

    ミニトマトは水洗いし、4等分程度の大きさに切る。
    ポイントは、他の野菜よりも大きめに。

  8. 8

    これで、具材の切り仕事は終わり。
    ここまでが大変なんだけどね(笑)。

  9. 9

    ボウルに○の材料を全て入れ、全体が乳化するように混ぜ合わせる。

    ちょっと少ない?と思うかも知れませんが、大丈夫。

  10. 10

    9.にキヌア、他の野菜を入れ、ざっくりと全体を混ぜ合わせる。

  11. 11

    冷蔵庫で味が馴染む程度…10分?くらいは冷やしましょう。

  12. 12

    完成。
    メインにも、勿論サイドにもなる、食べ応えたっぷりサラダです♡

コツ・ポイント

・加熱するなす、ピーマン、ブロッコリーは、しっかり水切りをしましょう。
・トマトは彩りの上でも必ずほしい野菜ですが、あとは冷蔵庫にある半端残りの野菜で可。
・マスタード&酢の酸味を和らげるべく砂糖を加えているので、量はお好みで増減を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
min0614
min0614 @cook_40051436
に公開
野菜とお豆が大好きで、お肉はちょっと苦手です。あと、脂っぽいのと塩辛いのも苦手。でも一方で、お肉お魚大好き(脂質や塩分、カロリーが気になるお年頃(笑))なパートナーのために料理することも多いので、極力手作りでヘルシーな食卓を目指して自炊しています。「楽しく美味しく、簡単ヘルシーに」がモットーです。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ