*ふわふわ18cmスポンジケーキ*

やっと納得(・・`。)
ずぼらな私でも
ふわふわしっとりの
スポンジが焼けました(o´艸`o)
このレシピの生い立ち
次男の誕生日に本を見ながら焼いたスポンジが、何度焼いてもうまくいかなかったので、母の誕生日にリベンジ!
レシピを作りやすくアレンジしました☆
*ふわふわ18cmスポンジケーキ*
やっと納得(・・`。)
ずぼらな私でも
ふわふわしっとりの
スポンジが焼けました(o´艸`o)
このレシピの生い立ち
次男の誕生日に本を見ながら焼いたスポンジが、何度焼いてもうまくいかなかったので、母の誕生日にリベンジ!
レシピを作りやすくアレンジしました☆
作り方
- 1
卵は卵黄と卵白(大きめのボウルに入れて)に分け、ボウルごとはかりに乗せて半分ずつ砂糖を入れる。
- 2
卵黄のボウルに牛乳、サラダ油を加えておく。
粉類も計っておく。 - 3
卵白を泡立てる。
ハンドミキサー弱で馴染ませてから強で一気に!
角が立ってきたら弱でキメを整える。 - 4
卵黄のボウルも泡立てていく。
全てが混ざって、とろんとするまでしっかり混ぜる。 - 5
そろそろオーブンの予熱を。
170度で予熱開始。 - 6
卵黄のボウルに卵白の1/3を加えてよく混ぜる。
- 7
今度は卵白のボウルに先程の生地を全て加えて、丁寧に混ぜ合わせる。
- 8
粉類を半分振い入れて、切るように混ぜる。
ざっと混ざったら残りの半分を加え、粉っぽさがなくなるまで丁寧に混ぜる。 - 9
少し高い位置から型に流し込む。数回トントン空気を抜く。
- 10
天板にココットなどに水を入れたものを乗せ、オーブンの温度を160度に下げ30分様子を見ながら焼く。
- 11
焼き上がったら30cmぐらいの高さから1度落とす。
型からはずし粗熱をとる。 - 12
冷めたらケーキクーラーのままビニールに入れて冷蔵庫で休ませる。
その後お好きなデコレーションを楽しんでください☆
コツ・ポイント
ずぼらな私のずぼらなレシピ("▽"*)笑" 案外適当でもなんとかなります!!
似たレシピ
-
クリスマスケーキにふわふわスポンジケーキ クリスマスケーキにふわふわスポンジケーキ
【話題入り感謝】失敗無し♥スポンジがいつも膨らまない方必見!初めてでもふわふわしっとりなスポンジケーキが焼けちゃいます♬ mi0921 -
-
-
-
-
ココアスポンジケーキ(6号18cm) ココアスポンジケーキ(6号18cm)
ジェノワーズでしっかりしてるのに、しっとり口溶けのよいスポンジです♪ココアを薄力粉に変えて、プレーン生地も焼けます。 TWIN’S ママ★ -
-
-
-
-
-
湯煎なし!ふわふわスポンジケーキ18cm 湯煎なし!ふわふわスポンジケーキ18cm
湯煎なしでふわふわしっとりのスポンジケーキが出来上がります1日だけ我慢してケーキを寝かせたらカットしやすくておススメ! HanaMaruCh
その他のレシピ