ブイヤベース アラ ジャポネ!?

フランス、プロバンス地方がルーツの魚介類鍋料理を日本風にアレンジして作ってみました。鍋が空になりました・・・
このレシピの生い立ち
寒い季節にスープや鍋物はつき物なのですが、魚介類の鍋は味噌味やしょうゆ味ばかりだとついつい食べ飽きてしまいます。たまには洋風にして食べてみたいと思い、こんなレシピを作りました。スーパーで売っている魚介類鍋物セットを具にしても良いと思います。
ブイヤベース アラ ジャポネ!?
フランス、プロバンス地方がルーツの魚介類鍋料理を日本風にアレンジして作ってみました。鍋が空になりました・・・
このレシピの生い立ち
寒い季節にスープや鍋物はつき物なのですが、魚介類の鍋は味噌味やしょうゆ味ばかりだとついつい食べ飽きてしまいます。たまには洋風にして食べてみたいと思い、こんなレシピを作りました。スーパーで売っている魚介類鍋物セットを具にしても良いと思います。
作り方
- 1
アサリは砂をはかせ、Aを鍋に入れ30分後水から煮て沸く直前に昆布を取出し口が開いたら貝だけ取り出して身とスープだけ残す。
- 2
エビは洗って背ワタを取り、ワタリガニは爪の足をはずして殻に出刃包丁で叩いて割れ目を入れておく。B・Cを準備しておく。
- 3
鍋にBを入れて中火にかけてニンニクの香りが立ってきたら、Cを入れてキツネ色になるまで炒める。
- 4
1のスープとDを入れ強火で10分、タラ・ワタリガニを入れてさらに10分煮込む。エビを入れて中火にして5分さらに煮込む。
- 5
カキを入れ中火で最後にEを入れて5分程度煮込む。残り2分位でAのあさりのむき身を入れたらできあがり!
- 6
少し深めのさらに盛り、スイートバジル(ドライ)を振って完成!フランスパンを軽く焼いたものを添えてスープも全部召し上がれ。
コツ・ポイント
コツは、1、2の下ごしらえをすることと4・5の具材を入れるタイミングをはずさないことです。時間があるときには、野菜のスープベースを自分で作ってみてください。(レシピ 1315149 参照)
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で本格簡単ブイヤベース!絶品魚介鍋 圧力鍋で本格簡単ブイヤベース!絶品魚介鍋
本格的なブイヤベース(魚介鍋)を食べたくなり作りました。我が家のおもてなし料理で海外の方からの評判がNO2のレシピです! 気まぐれ食堂 -
-
魚介たっぷり♪トマト風味のブイヤベース♪ 魚介たっぷり♪トマト風味のブイヤベース♪
たっぷりの魚介と、魚介の味のしみ込んだジャガイモがとっても美味しいお家で作るブイヤベースです。記念日にどうぞ♪ ぽにえ
その他のレシピ