夏をのりきる!!ネバネバのっけごはん。

kikuzo-
kikuzo- @cook_40038872

さっぱりネバネバ。
お野菜も、海草も一緒にスルスルお腹におさまります( ´З`)-3
食欲のないときもこれならok!
このレシピの生い立ち
引き出しの整理をしていたら、数年前に書いたと思われるメモが出てきました。それが、このネバネバのっけ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

たっぷりかけて2、3人分
  1. オクラ 5本
  2. きゅうり 1本
  3. なす(やや小ぶり 1本
  4. 昆布 5グラム位
  5. ミョウガ 2個
  6. 青じそ 4枚
  7. 生姜 ひとかけ
  8. めんつゆ(今回はストレート使用) 適宣
  9. 好みでゴマ トッピング用

作り方

  1. 1

    最初に、オクラはゆでてから半分に切って、種をとっておく。

  2. 2

    ボウルにオクラ、きゅうりを5ミリ角に切って入れる。ナスは色が変わるので皮をむき、5ミリ角に切って水にさらす。

  3. 3

    ミョウガ~生姜を微塵きりにして、②のボウルに入れる。昆布、水気をきったナスもボウルに投入。

  4. 4

    めんつゆをひたひたになるまで注ぎ、グルグルかき混ぜる。
    ひと舐めしてみて、「少し濃いかな」と思うくらいに調整。

  5. 5

    野菜から水分が出て、昆布からは旨みが溶け出すまで、 冷蔵庫で30分~1時間ほど寝かせる。

  6. 6

    ↑水分が出て、昆布もふやけてます。(分かりにくい...汗)
    最後にもう一度味見をして、お好みの濃さに調節してください。

  7. 7

    あったかご飯でも、冷ご飯でもお好きなご飯にたっぷりかけて召し上がれ!好みでゴマをふってね。

コツ・ポイント

刻むだけなので、ポイントなんてないです(´-∀-`;)
糸昆布がなければ、めかぶでも美味しくできますよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kikuzo-
kikuzo- @cook_40038872
に公開
夫、息子、犬と私の3人+1匹家族です。息子も1歳になり、目が離せない毎日を送ってます。
もっと読む

似たレシピ