
作り方
- 1
豚バラは5cm角に切る。
生姜をスライスする。
湯を沸かしておく。 - 2
豚の表面を6面とも色が変わるまで焼く。(ちょっとキツネ色くらい)
赤い部分があると旨みが逃げるので注意。 - 3
沸騰した湯の中に
ねぎの青い部分とスライスした生姜を入れ豚も入れる。 - 4
キッチンペーパーの真ん中に切り込みをいれ(蒸気を逃がすため)落し蓋のかわりに被せ、90分中火の弱火。
- 5
豚を取り出し湯で洗う。(普通に給湯器の湯)
- 6
酒、みりん、砂糖、醤油、オイスターソースを入れた鍋に水500mlを加え
豚を入れ普通の蓋をして30分弱火煮る。 - 7
火を消し、そのまま常温になるまで放置。
ここで味がしみこむ。 - 8
できあがり。
コツ・ポイント
6の補足
八角があれば、一緒に煮込むといいです。
ゆで卵を入れても美味しいです。
調味液から豚肉が出てるようなら
キッチンペーパーの落し蓋(切り込みいり)
を6でもやってください。
表面が乾かないし味もしみ込みます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18743298