いちごの生ロール

スポンジはふんわり、しっとり。幸せな甘さのロールケーキです。
このレシピの生い立ち
Cake&Dessert第21号掲載の太田 秀樹さんのレシピを、サイズを小さくし、いちごを加えてアレンジしました。誕生日だったのでちょっと豪華にデコレーションです。
いちごの生ロール
スポンジはふんわり、しっとり。幸せな甘さのロールケーキです。
このレシピの生い立ち
Cake&Dessert第21号掲載の太田 秀樹さんのレシピを、サイズを小さくし、いちごを加えてアレンジしました。誕生日だったのでちょっと豪華にデコレーションです。
作り方
- 1
薄力粉をふるっておく。
天板にクッキングシートで30×20cmの型を作る。 - 2
全卵・卵黄に砂糖を入れ、湯煎で人肌に温める。
- 3
ハンドミキサーの低速で、リュバン状に白くもったりするまで泡立てる。時間がかかっても大丈夫です。
- 4
薄力粉を一度に加え、粉っぽさがなくなり、生地につやがでるまでゴムベラで混ぜる。
- 5
この時、ボールのへりに沿わせて下から上へゴムベラを動かします。ボールを1/6回転し、同じ動きを繰り返します。
- 6
生地を型に流し込み、厚さ1cmにならす。160度のオーブンで15分焼く。焼き縮みを防ぐために、20cmの高さから落とす。
- 7
天板から外し、冷めたらクッキングシートをはがす。乾燥させないように、シートは乗せておく。
- 8
生クリームにグラニュー糖を加え、氷水で冷やしながら固めに立てる。
- 9
生クリームを均一に塗り、手前から3cmのところにダイスにしたいちごをのせる。
- 10
いちごを覆うようにして手前をかぶせ、しっかりと芯をつくる。クッキングシートを簀巻きのようにして巻いていく。
- 11
シートで巻いたまま冷蔵庫で3時間以上冷やす。端を切り落とし、デコレーションする。
コツ・ポイント
卵をしっかりリュバン状にすることがポイントです。時間はかかりますが頑張ってください。
薄力粉をいれてからは、混ぜすぎず、かつツヤが出るまでがポイントです。
生地が柔らかく焼ければ、きっちり巻いても割れたりはないはずですよ☆
似たレシピ
-
-
ふんわり❤苺クリームのロールケーキ♪ ふんわり❤苺クリームのロールケーキ♪
甘酸っぱい苺クリームとふんわりしっとりの生地で仕上げたロールケーキ❤苺クリームとスポンジのコラボが抜群で美味しいですよ♪ bvivid -
イチゴ×イチゴのスフレロールケーキ イチゴ×イチゴのスフレロールケーキ
ふんわりのスフレロールスポンジに、イチゴクリーム、イチゴを巻き込んだロールケーキ♪ 生地は生クリームを使ってリッチに仕上げています。生クリーム200mlのものを使いきれる分量で、牛乳不使用。 Pーちゃん -
-
-
-
-
綺麗になれちゃう『苺ロールケーキ』 綺麗になれちゃう『苺ロールケーキ』
グルテンフリーの米粉を使ってしっとりふわっふわのスポンジケーキを焼いてあまおうを巻いた『苺のロールケーキ』です akikoiwsk
その他のレシピ