もっちり☆里芋のベーグル

気紛れで里芋を練りこんでみたら、さらにもっちりになりました。
このレシピの生い立ち
普段はベーグルにじゃがいもやさつまいもを練りこんでいるのですが、
気紛れで、里芋を練りこんでみました。
もっちり☆里芋のベーグル
気紛れで里芋を練りこんでみたら、さらにもっちりになりました。
このレシピの生い立ち
普段はベーグルにじゃがいもやさつまいもを練りこんでいるのですが、
気紛れで、里芋を練りこんでみました。
作り方
- 1
里芋は皮付きのまま、茹でるか、電子レンジで、竹串が通るまで加熱する。皮を除いて、潰す。
- 2
ボウルに、水とドライイースト合わせて溶かしておく。
- 3
強力粉・薄力粉・里芋・塩・砂糖・ごまを加えて、箸で混ぜる。
- 4
台に生地を取り出して、10分くらい捏ねる。
粘りの強い生地なので、打ち粉を付けながら捏ねてください。 - 5
ひとまとめにして、ボウルに入れる。
→一次発酵 40℃ 40分 - 6
体積1.2倍増くらいになったら、一次発酵終了。
- 7
台に生地を取り出して、軽くたたく。
4分割にする。
→ベンチタイム 40℃ 15分 - 8
成形
生地を丸めて、麺棒で直径10cmくらいにのばす。 - 9
上→下と1/3ずつ折りたたむ。閉じ目はつねって留める。
- 10
台の上で、コロコロ転がして、20cm位の長さにする。
- 11
一方の生地の端を、麺棒で幅広にのばす。
- 12
生地の閉じ目が裏になるように、幅広の側を包むようにして、端と端を合わせる。
閉じ目をつねって留める。 - 13
15×15cmのオーブンペーパーの上にのせる。
→二次発酵 40℃ 30分
ちょっと、大きくなったら発酵終了。 - 14
鍋に8cm深の湯を沸かす。弱火にする。
裏を上にして生地を入れる。途中、表に反して、トータル2分間ゆでる。 - 15
生地を湯から上げて、オーブンペーパーを除く。水気は拭かなくていいです。
190℃に予熱したオーブンで17分間焼く。
コツ・ポイント
粘りの強い生地なので、捏ねるときは、打ち粉を付けながら捏ねてください。
生地を湯から上げるとき、私はフライ返しを使っています。
似たレシピ
-
-
-
HBで簡単♡もっちり抹茶ベーグル HBで簡単♡もっちり抹茶ベーグル
抹茶とホワイトチョコレートを生地に練りこんだ優しい甘さと抹茶の風味が美味しいベーグル♡ふっくらもっちり美味しいです♡ ♪♪maron♪♪ -
90分でできちゃう!もっちりベーグル★ 90分でできちゃう!もっちりベーグル★
10/21話題レシピ入り★捏ね5分!発酵45分の1度のみ!90分あれば表面がカリッ中はもっちりベーグルの出来上がり♪ はもはも -
その他のレシピ