炒り豆腐風◎にんじんしりしり♪

くまっくま @cook_40118713
にんじんしりしりに豆腐を入れたら、炒り豆腐??
色鮮やかでお弁当の彩りにもおすすめ◎
甘めのやさしい味です♪
このレシピの生い立ち
にんじんしりしりを作るのにツナの代わりに豆腐を入れて、ボリュームを出しました。甘めに仕上げて炒り豆腐風に。
炒り豆腐風◎にんじんしりしり♪
にんじんしりしりに豆腐を入れたら、炒り豆腐??
色鮮やかでお弁当の彩りにもおすすめ◎
甘めのやさしい味です♪
このレシピの生い立ち
にんじんしりしりを作るのにツナの代わりに豆腐を入れて、ボリュームを出しました。甘めに仕上げて炒り豆腐風に。
作り方
- 1
にんじんはスライサーで細切りにする(しりしりする)。
スライサーがない場合は包丁で細切りに。 - 2
木綿豆腐はよく水を切っておく。
卵は溶いておく。 - 3
フライパンに炒め油をしき、にんじんを入れる。しんなりするまで炒める。
- 4
木綿豆腐を加え、炒める。水分が飛んできたら、○の材料を加えてよく混ぜて炒める。
- 5
よく混ざったら、溶き卵を流し入れ、大きく混ぜる。
卵に火が通ったら完成です★
コツ・ポイント
にんじんから水分が出やすいので、豆腐はしっかり水切りしてください。
にんじんをスライサーでうすく切って炒めるとにんじんの甘みがたっぷり出ますよ★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18745738