ポン酢で☆甘くないひじき煮
甘いのも美味しいけど、たまにはこんなのもいかがですか?
このレシピの生い立ち
甘くないのが食べたくて。
作り方
- 1
ひじきを水で戻している間に、人参を細切りにします。
- 2
フライパンにひじき・人参・ツナ缶(油ごと)・水・ポン酢を入れ、混ぜ、蓋をして弱~中火で約15分煮ます。
- 3
人参が柔らかく&煮汁が少なくなるまで煮たら完成です☆
コツ・ポイント
☆これでジップロックコンテナ(角型・中)1つ分くらい出来ます。
☆ポン酢は薄味なら大さじ2、濃い味なら大さじ3で。
☆人参を煮る前にシリコンスチーマーに入れてレンジ3分してから入れると、煮る時間が短縮できます。
似たレシピ
-
甘くない!ひじきの信田煮(ひじきの煮物) 甘くない!ひじきの信田煮(ひじきの煮物)
甘いひじきの煮物も美味しいけれど、時々無性に甘くないのも食べたくなる!甘くないからご飯に混ぜたり油揚げ巾着にもぴったり。 白川友之助5035 -
-
-
ポン酢とめんつゆで!簡単おいしいひじき煮 ポン酢とめんつゆで!簡単おいしいひじき煮
ゴマ油、めんつゆ、ポン酢だけですが、とてもおいしい常備菜ができます!割合も同比率でいいので、味が薄い時は出してください!harunago♪
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18745860